R500m - 地域情報一覧・検索

市立第四中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府門真市の中学校 >大阪府門真市江端町の中学校 >市立第四中学校
地域情報 R500mトップ >住道駅 周辺情報 >住道駅 周辺 教育・子供情報 >住道駅 周辺 小・中学校情報 >住道駅 周辺 中学校情報 > 市立第四中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立第四中学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-29
    4月28日(金曜日) ユニセフ募金
    4月28日(金曜日) ユニセフ募金
    先日、全校生徒に「ユニセフ募金」のチラシを配布させていただきました。
    今、世界には栄養が足りず、命の危機にある子どもたちが4,540万人もいるそうです。気候変動、紛争の影響で食料や物の価格が上がり、多くの国で食料を手に入れられない人が急激に増えています。今日、2年生の女子がチラシを丁寧に折り、募金袋を作って持ってきてくれました。優しい心遣いが本当に嬉しいです。
    本日「四中だより第7号」を配布させていただきました。ホームページにもアップしています。

  • 2023-04-28
    4月26日(水曜日) ノークラブデー
    4月26日(水曜日) ノークラブデー
    四中では毎週水曜日を「ノークラブデー」とし、放課後(朝練も)のクラブ活動を行わない日としています。数年前、スポーツ庁からガイドラインが示され、クラブ活動について平日1日、休日1日の週に2日間の休息日を設定するように指示がありました(公式戦前等は除く)。それに伴い、四中では全クラブ一斉の「ノークラブデー」を設定しています。今は懇談期間中ですが、放課後の校内はとても静かでした。

  • 2023-04-26
    4月25日(火曜日) スマホの使い方
    4月25日(火曜日) スマホの使い方
    今や幼児でも自在に操るスマホ。爆発的に普及し、大人は言うまでもなく、中学生でもほとんどの人が所持するようになりました。インターネットの接続が簡単にできるようになり、動画や音楽の再生、高性能のカメラ機能、多種多彩なアプリ(SNS、ゲームなど)など、劇的に進化しました。スマホは私たちの生活にとって欠かすことのできない、必需品になりました。便利なツールですが、使い方を間違えるとトラブルや犯罪に巻き込まれたり、いじめの温床になったり、健康を害したり、視力や学力の低下につながったりしかねません。ご家庭でも使い方について、しっかり話し合っていただければと思います。
    本日、配布させていただいた「四中だより第6号」に昨年度、大阪府教育委員会が約1万人の中学生を対象に行った「OSAKAスマホアンケート」の結果を一部掲載しました。ぜひご覧ください。
    4月24日(月曜日) 1年生「門真市学力テスト」
    放課後、2年生の保護者を対象に、来年実施予定の修学旅行について説明会を行いました。行程を簡単に説明し、旅行代金の積み立て方法などを業者の方から説明してもらいました。また、学年代表の西先生から学年の様子、担当の先生方の紹介させていただきました。お忙しい中、多数お越しいただき、ありがとうございました。

  • 2023-04-24
    4月24日(月曜日) 1年生「市学力テスト」
    4月24日(月曜日) 1年生「市学力テスト」
    1年生は本日、門真市の学力テストを行いました。国語・数学・英語の3教科とアンケート(iチェック)です。小学校で学習した内容がどこまで理解できているかをはかり、今後の指導に役立てるために行うものです。みんな真剣に取り組んでいました。
    今日は朝から気温が上がらず、少し肌寒い気候です。風邪をひかないよう、体調管理に気を付けてあげてください。

  • 2023-04-15
    4月14日(金曜日) 1年生仮入部
    4月14日(金曜日) 1年生仮入部
    新年度がスタートして1週間経ちました。どの学年も前向きに学習に取り組み、順調なスタートを切ることができました。1年生は今日も放課後、仮入部に参加しました。先輩に教えてもらいながら、一生懸命活動していました。本入部は18日です。
    本日「四中だより第3号」を配布させていただきました。ホームページにもアップしています。
    4月13日(木曜日) 離任式
    12日(水曜日)の午後、「離任式」を行いました。この3月末をもって四中を去られた先生方にお越しいただき、2・3年生に対し、お別れのあいさつをしていただきました。先生方から「みんな、ありがとう」「頑張ってね」「いい学校をつくっていってください」「みんなと一緒に卒業までいたかった」などという温かいメッセージをいただきました。コロナ禍でこの3年間は、中止もしくはオンラインでの開催だったのですが、今年は体育館で対面形式で行うことができたので良かったです。
    お話の後、それぞれゆかりのある生徒たちから花束と感謝の手紙を贈らせていただきました。グッと胸に込み上げる思いをこらえながらお話される先生方の姿を見ていて、私も感無量の思いになりました。離任式終了後、校長室で待機しておられた先生方を訪ねてくる生徒がたくさんいました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4

市立第四中学校 の情報

スポット名
市立第四中学校
業種
中学校
最寄駅
住道駅
住所
〒5710012
大阪府門真市江端町3-1
TEL
072-883-1621
ホームページ
https://www.city.kadoma.osaka.jp/school/kadoma4/
地図

携帯で見る
R500m:市立第四中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月19日18時10分39秒


月別記事一覧