R500m - 地域情報一覧・検索

市立狭山中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪狭山市の中学校 >大阪府大阪狭山市狭山の中学校 >市立狭山中学校
地域情報 R500mトップ >大阪狭山市駅 周辺情報 >大阪狭山市駅 周辺 教育・子供情報 >大阪狭山市駅 周辺 小・中学校情報 >大阪狭山市駅 周辺 中学校情報 > 市立狭山中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立狭山中学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-12
    2023年10月12日令和5年10月のブログ
    2023年10月12日令和5年10月のブログ2023年10月6日
    2023年10月5日図書室だより2023年10月2日

  • 2023-10-02
    子ども・若者の性被害防止のための啓発資料について
    子ども・若者の性被害防止のための啓発資料について
    性犯罪・性暴力は、個人の尊厳を著しく踏みにじる行為です。とりわけ、こどもや若者に対する性犯罪・性暴力は、被害に遭った当事者の心身に長期にわたり有害な影響を及ぼす極めて悪質な行為であって、決して許すことはできません。
    しかしながら、弱い立場に置かれたこどもや若者が性犯罪・性暴力の被害に遭う事案が後を絶ちません。また、被害に遭っても、それを性被害であると認識できないことや、声をあげにくく適切な支援を受けることが難しいことなどの課題も指摘されつづけています。
    以下に、内閣府男女共同参画局 男女間暴力対策課の啓発資料を掲載しますので、性被害防止のためにご活用ください。啓発カード(表)啓発カード(裏)2023年9月29日

  • 2023-09-20
    子どもたちのための学校の働き方改革について
    子どもたちのための学校の働き方改革について
    これまでも教職員の健康管理の観点から、長時間勤務の縮減を目的として、働き方改革を
    実施しておりますが、できることは直ちに実行するため、各校にて検討をするよう、市教育委員会から通知がありました。その通知を踏まえ、本校としても取組みをすすめ、働き方改革が子どもたちにとって有益なものとなるよう努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。子どもたちのための学校の働き方改革について文部科学大臣のメッセージ取組みの実施について(お知らせ)2023年9月19日

  • 2023-09-09
    スクールエンパワメント推進事業
    スクールエンパワメント推進事業公開授業のご案内参加申込用紙(教員用)(保護者の方は対象ではありません。)
    2023年9月8日
    2023年9月6日
    2023年9月5日令和5年度 行事予定

  • 2023-09-04
    2023年9月1日令和5年9月のブログ
    2023年9月1日令和5年9月のブログ2023年8月31日

  • 2023-08-31
    市立公民館の「幸せの黄色いフラッグ☆プロジェクト」に狭山中学校も参加することを7月にお伝えさせていた・・・
    市立公民館の「幸せの黄色いフラッグ☆プロジェクト」に狭山中学校も参加することを7月にお伝えさせていただきました。
    フラッグの材料として、いらない黄色い布や古着をたくさん持ってきていただき本当にありがとうございました。
    8月4日(金)の平和登校日
    1限に各学年で平和学習に取組み、2限に3年生の平和学習プロジェクトチームが取組み報告をオンラインで行いました。
    その後、一人ひとりが平和への思いをフラッグに書きあげました。
    そして、本日(令和5年8月30日)、プロジェクトチームの生徒が出来上がったフラッグを公民館の担当者に手渡すことができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-25
    令和5年度「自殺予防週間」の実施について
    令和5年度「自殺予防週間」の実施について
    厚生労働省・警察庁の統計によると、令和4年における児童生徒の自殺者数は過去最多の
    514
    人となり、大変憂慮すべき状況にあります。
    また、長期休業明けには、児童生徒等の自殺者数が増加する傾向にあり、この時期には、不安や悩みを抱える生徒等が増えることも考えられます。
    保護者、地域のみなさまにおかれましては、生徒等の態度に現れる小さな変化に注意をしていただき、不安や悩みに耳を傾けて受け止めていただくとともに、
    続きを読む>>>

  • 2023-08-09
    令和5年度 大阪狭山市立狭山中学校 部活動に係る活動方針
    令和5年度 大阪狭山市立狭山中学校 部活動に係る活動方針令和5年度 大阪狭山市立狭山中学校 部活動に係る活動方針2023年8月7日道徳通信2023年8月4日令和5年8月のブログ

  • 2023-07-30
    夏休み期間における河川等水難事故防止について
    夏休み期間における河川等水難事故防止について
    夏休み期間においては、河川等に多くの利用者が集まることが想定されるとともに、例年
    7、8
    月は全国的に遊泳中の水難事故が多数発生しております。また、今年は新型コロナ感染対策の緩和も相まって、水難事故の増加が懸念されています。
    つきましては、以下の
    資料を参照いただき、水難事故の防止について、ご配慮をお願いいたします。リーフレット2023年7月24日
    続きを読む>>>

  • 2023-07-14
    幸せの黄色いフラッグ☆プロジェクト
    幸せの黄色いフラッグ☆プロジェクト
    市立公民館が取り組んでいる「幸せの黄色いフラッグ☆プロジェクト」に狭山中学校も参加することになりました。
    つきましては、フラッグの材料として、いらない黄色い布や古着を集めます。
    とにかく黄色い布であれば、着なくなったTシャツやスカートなどでも構いません。
    底辺30センチ、高さ26センチの二等辺三角形に裁断して、7月20日の終業式までに学校へ持ってきてください。
    急なお願いになりますが、1枚でも2枚でも構いませんので、ご協力よろしくお願いいたします。幸せの黄色いフラッグ☆プロジェクト2023年7月13日
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立狭山中学校 の情報

スポット名
市立狭山中学校
業種
中学校
最寄駅
大阪狭山市駅
住所
〒5890005
大阪府大阪狭山市狭山4-2272-2
TEL
072-365-0071
ホームページ
https://sayama-jh.edu.osakasayama.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立狭山中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年12月23日09時50分54秒