R500m - 地域情報一覧・検索

市立朝桜中学校

(R500M調べ)
 

市立朝桜中学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-13
    2人青少年育成市民会議のみなさま、近江鉄道のみなさま、ありがとうございました。
    2人
    青少年育成市民会議のみなさま、近江鉄道のみなさま、ありがとうございました。

  • 2024-10-23
    1人2024/10/23蒲生地区文化祭で作品展示
    1人
    2024/10/23蒲生地区文化祭で作品展示蒲生コミュニティセンター 小ホール に作品を出展しました。
    毛筆、お面、BOX、絵画 是非ご覧ください。
    顎を引くと口から絵が出てくる作品「変顔」もおもしろいです。
    文化祭に先立って、10月23日(水)11:00から先行展示されます。
    07:44
    続きを読む>>>

  • 2024-09-15
    1人2024/09/132年生食育
    1人
    2024/09/132年生食育市内栄養教諭の先生方にご協力いただきました。
    テーマは「カルシウム」
    「少し足らないなあ」「充分摂れていた」
    ・・・食品に含まれるカルシウム量の表を見て、計算。自分の食生活をチェックしました。
    カルシウムの大切さも教えていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-11
    2024/09/05文化祭の取組はじめました
    2024/09/05文化祭の取組はじめました文化祭に向けて準備が始まりました。
    学年発表 ビッグアート披露 学級合唱 文化部発表 有志発表 展示
    と準備することは盛りだくさん。
    様子を見ると、生徒は楽し気
    合唱はパートでまとまって練習
    学年発表は劇中に使用の物品の制作や発表の練習に熱が入ります。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-28
    2人2024/08/27令和6年度2学期始業式
    2人
    2024/08/27令和6年度2学期始業式2学期が始まりました。
    2学期を充実させるため、
    「人との対話や話し合いを大切にしてほしいこと」
    「人の話をしっかり聞くこと」
    「教室は誰もが心配することなく発言できる場にすること」
    続きを読む>>>

  • 2024-08-25
    1人2024/08/24電波教室
    1人
    2024/08/24電波教室8月23日に電波教室を行いました。
    滋賀県電波適正利用推進員協議会のみなさんが講師
    電波の適正な利用や電波に関する知識について周知啓発いただいています。
    本校生徒も電波についてお話を聞き、その後FMラジオを製作しました。
    完成までは少し時間がかかりましたが、音が聞こえたときは感動でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-06
    2人1、2年生も3年生の健闘する姿に精一杯の応援
    2人
    1、2年生も3年生の健闘する姿に精一杯の応援

  • 2024-07-30
    2024/07/30中学校美術部展
    2024/07/30中学校美術部展県立美術館で、本校美術部の作品も展示されています。
    丁寧に時間をかけて仕上げたものです。
    県内中学生の作品に是非ふれてみてください。
    15:52
    2024/07/30夏季総体この大会を最後に引退する3年生。
    1、2年生も3年生の雄姿を前に精一杯の応援
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    2人2024/07/087月もさまざまご協力いただきありがとうございます。
    2人
    2024/07/087月もさまざまご協力いただきありがとうございます。学校は自分や他の人の健康や命を考える場でもあります。
    1年生口腔保健指導にはサンスター様から、同じく1年生喫煙防止教室には滋賀県立大学人間看護学部様から、3年生「いのちの学習」には地域の助産師様に講師としてご来校いただき、貴重なお話を聞かせていただきました。ありがとうございました。
    また、市内ALTの先生方の研修も本校で行われました。県や市から指導主事をお招きし、大変熱心に協議を行っておられました。
    13:49

  • 2024-06-28
    2024/06/27朝桜中学校区教育研究会
    2024/06/27朝桜中学校区教育研究会恩師のすがたに、照れやなつかしさ、頑張っている様子を見ていただけることのうれしさ・・・
    朝桜中学校区の園・学校の教員のみなさんに参集いただいての研修会
    授業参観のあと、部会に分かれて意見交換をしました。
    【学ぶ力向上部会】
    ・対話力育成部会
    ・情報活用力育成部会
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立朝桜中学校 の情報

スポット名
市立朝桜中学校
業種
中学校
最寄駅
【東近江】桜川駅
住所
〒5291531
滋賀県東近江市市子川原町686
TEL
0748-55-0030
ホームページ
http://www2.higashiomi.ed.jp/chouchu/
地図

携帯で見る
R500m:市立朝桜中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月14日12時58分05秒