R500m - 地域情報一覧・検索

市立富野小学校

(R500M調べ)
市立富野小学校 (小学校:福岡県北九州市小倉北区)の情報です。市立富野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立富野小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-25
    1/23 ぽかぽかショット『あおば幼稚園との交流』を更新しました。
    1/23 ぽかぽかショット『あおば幼稚園との交流』を更新しました。
    あおば幼稚園との交流(
    23
    日(木)富野小学校の体育館にて、
    年生とあおば幼稚園の年長さんとの交流会がありました!
    初めは、年長さんも
    続きを読む>>>

  • 2025-01-23
    1/22 ぽかぽかショット『ウォークラリー集会』を更新しました。
    1/22 ぽかぽかショット『ウォークラリー集会』を更新しました。
    1/21 ぽかぽかショット『桜丘小との交流~新春交流会~』を更新しました。
    ウォークラリー集会(全校)
    22
    日(水)富野小学校にて、全校児童参加のウォークラリー集会が開催されました!
    委員会ごとにゲームを用意して、縦割りグループでそのゲームを回りながら、校舎中に隠されたクイズを解いていくといった内容でした。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-22
    1/16  ぽかぽかショット『夢授業』を更新しました。
    1/16  ぽかぽかショット『夢授業』を更新しました。
    夢授業(
    6日(木)富野小学校の体育館にて、キャリア教育の一環として
    年生の児童に向けた「夢授業」が行われました。
    機織士、バスの運転手、税関職員、看護士、海上保安庁職員、警察官、理学療法士、自衛隊、僧侶、ヨガインストラクターの方々にお越しいただき、その職業にまつわるお話をしていただきました!
    子どもたちは興味津々で質問をしたり、体験をしたりしながら「夢授業」を楽しんでいました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-20
    1/15 ぽかぽかショット『小中交流~部活動紹介~』を更新しました。
    1/15 ぽかぽかショット『小中交流~部活動紹介~』を更新しました。
    1/ 8   ぽかぽかショット『3学期始業式』を更新しました。
    小中交流~部活動紹介~(
    年生)

    15
    続きを読む>>>

  • 2024-12-05
    糸車やってみたよ!(1年生)
    糸車やってみたよ!(1年生)
    11月29日(金)、
    年生が糸車体験をしました。1年生は国語科で『たぬきの糸車』という物語を学習します。「いとぐるまってなにぃ~?見たことないよ~」といった子どもがほとんどです。そこで、富野小学校で長年綿の学習を教えてくださっている「綿の会」の方々が教えてくださいました。初めて糸車を扱う子どもたちでしたが、みんな上手に糸を紡ぐことができました。
    「綿の会」のみなさんの話をしっかり聞きます
    これが綿?ふわふわしているね♪
    手取り足取り優しく教えてくださいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-03
    学校評価
    学校評価【令和6年7月実施】
    12/02  ぽかぽかショット『雨を跳ねのけて生活科見学』を更新しました。
    雨を跳ねのけて生活科見学(2年生)
    日(木)、2年生が生活科見学に行ってきました。天候が心配される中でしたが、天気が味方をしてくれたおかげで、北九州市立子ども図書館、いとうづの森公園の見学を無事終えることができました。多くのことを見て、聞いて、五感を使った一日になりました。
    北九州市立子ども図書館                  たくさん質問できました!
    「話の聞き方がいいですね」と                こんなに大きな地球儀!?
    続きを読む>>>

  • 2024-12-02
    11/29  ぽかぽかショット『給食試食会』を更新しました。
    11/29  ぽかぽかショット『給食試食会』を更新しました。
    11/27  ぽかぽかショット『楽しかったよ演劇鑑賞会』を更新しました。
    給食試食会(PTA)
    11月2
    8
    日(木)11:00からPTA主催の給食試食会が行われました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-24
    11/22  ぽかぽかショット『縦割り活動でさらに仲良く!』を更新しました。
    11/22  ぽかぽかショット『縦割り活動でさらに仲良く!』を更新しました。
    11/19  ぽかぽかショット『第100回運動会』を更新しました。
    縦割り活動でさらに仲良く!(全校)
    11月22日(金)は、第3回縦割り活動でした。富野小では、2学期から月1回『縦割り活動』を行っています。
    1~6年生が混じっているグループを20班つくり、6年生をリーダーにして、昼休みに遊んでいます。最初は、リーダーをする6年生だけでなく、みんな緊張をしていました。しかし、3回目ともなると、みんなすっかり緊張もほぐれ、楽しく活動しています。昼休みの後の掃除の時間も決められた場所を縦割りグループみんなで、きれいにしています。上級生は下級生の見本となるようにしっかりお兄ちゃん、お姉ちゃんをしています。下級生もそんな上級生を頼って安心しながら活動しています。
    体育館でドッジボール
    続きを読む>>>

  • 2024-11-17
    11/14  ぽかぽかショット『季節を表そう』を更新しました。
    11/14  ぽかぽかショット『季節を表そう』を更新しました。
    11/12  ぽかぽかショット『運動会の練習頑張っています!!』を更新しました。
    11/06  ぽかぽかショット『元気なあいさついっぱいの富野小に(全校)』を更新しました。
    11/05  ぽかぽかショット『富野小学校創立100周年記念講演会』を更新しました。
    11/05  ぽかぽかショット『富野小学校も読書の秋』を更新しました。
    季節を表そう(ひまわり学級)
    続きを読む>>>

  • 2024-11-13
    11/12  ぽかぽかショット『運動会の練習頑張っています!!』を更新しました。
    11/12  ぽかぽかショット『運動会の練習頑張っています!!』を更新しました。
    運動会の練習頑張っています!!(全校)
    11月17日(日)の運動会まで1週間を切り、運動会に向けた練習も大詰めです。今年も、表現ダンスは2学年が一緒になって発表します。2・4・6年生は上の学年として、1・3・5年生に優しく教えたり、引っ張っていったりしています。教える方も教えられる方も一生懸命!あったかい雰囲気の中、みんなどんどん上手くなっていっています。本番をお楽しみに!
    近隣の地域の方には、日中大きな音量での音楽やマイクを通した声などで、大変迷惑をおかけしております。今後ともご理解・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
    なお、富野小学校創立100周年を記念して、運動会閉会式後、ドローンを使った「100」の人文字の航空写真撮影を予定しています。地域の皆様もぜひわがまちの富野小に足をお運びいただけたらと思います。お待ちしております!
    運動場で元気にダンスする1・2年生
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立富野小学校 の情報

スポット名
市立富野小学校
業種
小学校
最寄駅
【北九州】小倉駅
住所
〒8020035
福岡県北九州市小倉北区常盤町3-1
ホームページ
https://www.kita9.ed.jp/tomino-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立富野小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月12日11時00分07秒