糸車やってみたよ!(1年生)
11月29日(金)、
年生が糸車体験をしました。1年生は国語科で『たぬきの糸車』という物語を学習します。「いとぐるまってなにぃ~?見たことないよ~」といった子どもがほとんどです。そこで、富野小学校で長年綿の学習を教えてくださっている「綿の会」の方々が教えてくださいました。初めて糸車を扱う子どもたちでしたが、みんな上手に糸を紡ぐことができました。
「綿の会」のみなさんの話をしっかり聞きます
これが綿?ふわふわしているね♪
手取り足取り優しく教えてくださいました。
上手にできたね!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。