R500m - 地域情報一覧・検索

市立二見小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県八代市の小学校 >熊本県八代市二見下大野町の小学校 >市立二見小学校
地域情報 R500mトップ >肥後二見駅 周辺情報 >肥後二見駅 周辺 教育・子供情報 >肥後二見駅 周辺 小・中学校情報 >肥後二見駅 周辺 小学校情報 > 市立二見小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立二見小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-12
    2月6日 5.6年生薬物乱用防止教室
    2月6日 5.6年生薬物乱用防止教室2025年2月 (3)2月6日 5.6年生薬物乱用防止教室投稿日時 : 02/07
    2月6日に、5.6年生対象に薬物乱用防止教室を行いました。
    今回は、八代警察署の生活安全課の方にお話しいただきました。
    各種や薬物の説明や、薬物乱用の危険性について、また、大麻は、
    若年層の利用者が増えていることなどの現状についてお話しいただきました。
    SNSなどで、「おいしいチョコがあるよ」とか、「やせる薬があるよ」など
    続きを読む>>>

  • 2025-02-09
    null
    02月5日 大雪2025年2月 (2)2月5日 大雪投稿日時 : 02/06
    2月5日 朝から雪がちらつき、2時間目には、ボトボトと雪が降るようになりました。
    なかなか積もらないなあと思っていたところ、3時間目にあっという間に一面雪となりました。
    昼休み、子どもたちは雪に大喜び
    走り回ったり、寝転がったり、雪合戦したり、思い思い楽しみました。
    がんばって雪だるまもどきを作った子どもたち
    続きを読む>>>

  • 2025-01-15
    null
    01月9日 身体測定1月8日 3学期始業式2025年1月 (3)1月9日 身体測定投稿日時 : 01/09
    1月9日 身体測定がありました。
    各学年、養護教諭から睡眠についての話があった後、
    身長・体重・視力を測りました。
    ねる前にはSNSを利用しない・朝日をあびる、昼間運動するなどの
    朝すっきり起きるためのひけつについて話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-06
    2025年 今年もよろしくお願いいたします
    2025年 今年もよろしくお願いいたします2025年1月 (1)2025年 今年もよろしくお願いいたします投稿日時 : 01/01

  • 2024-12-21
    12月16日 5.6年生 八竜小とのオンライン
    12月16日 5.6年生 八竜小とのオンライン12月13日 スペシャルイングリッシュタイム2024年12月 (8)12月16日 5.6年生 八竜小とのオンライン投稿日時 : 12/16
    12月16日 昼休みに八竜小の5.6年生と、オンライン交流を行いました。
    今回は、2回目ということで、お互い修学旅行をテーマに一人一人1分ほどの
    トークを行いました。
    前回は、恥ずかしそうな様子もありましたが、今回は、自分のいいたいことを
    覚えて発表することができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-29
    null
    0
    011月27日 クラブ活動「学校かくれんぼ」11月27日 1.2年生収穫感謝祭2024年11月 (16)11月27日 クラブ活動「学校かくれんぼ」投稿日時 : 11/28
    11月27日クラブ活動は、「学校かくれんぼ」でした。
    朝から、かくれんぼを楽しみにしていた子どもたち。
    贅沢に校内を使ってかくれんぼを行いました。
    まずはルール決めと、オニ決めです。一斉に隠れます。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-23
    null
    01.2年生 算数科研究授業11月19日 5.6年生家庭科2024年11月 (13)1.2年生 算数科研究授業投稿日時 : 11/20
    11月20日に、算数科の研究授業を行いました。
    1.2年生は普段は別々に学習していますが、来年からの完全複式学級を見据え、
    複式学級での授業を体験するために、複式での算数の授業を実施しました。
    1.2ねんせいは、体育などは一緒に学習していますが、
    別々の授業内容を一緒の部屋で学習するのは初めてだったので、
    続きを読む>>>

  • 2024-11-17
    11月15日 読書月間「本の魚釣り」「読み聞かせにチャレンジ」
    11月15日 読書月間「本の魚釣り」「読み聞かせにチャレンジ」ランランタイム11月12日 のびのびタイム11月11日 1.2年 芋掘り2024年11月 (10)11月15日 読書月間「本の魚釣り」「読み聞かせにチャレンジ」投稿日時 : 11/15
    11月は、読書月間が行われています。
    先日は、本の魚釣りがありました。
    これは釣った魚に書いてある番号の本が借りられるというイベントで、
    人気の本が借りられます。
    学年ごとに釣っていい魚の色が決まっていて、子どもたちが楽しそうに
    続きを読む>>>

  • 2024-11-11
    1年生 国語「くじらぐも」
    1年生 国語「くじらぐも」11月7日 5.6年生調理実習11月7日 3.4年生アイマスク体験11月7日 集会(読書月間)11月3日 風土フェスタ2024年11月 (6)1年生 国語「くじらぐも」投稿日時 : 18:02
    先週、運動場にくじらが登場しました。
    これは石灰でくじらの絵を描いたものです。
    残念ながらくじらが大きすぎて、全体像が写っていませんが…
    1年生の国語の教材で、「くじらぐも」を学習している子どもたち。
    くじらぐもにのるために、「天まで届け、1,2,3」と飛び上がる場面を
    続きを読む>>>

  • 2024-11-04
    null
    010月31日 5.6年生平和集会2024年11月 (1)10月31日 5.6年生平和集会投稿日時 : 11/01
    10月31日 5.6年生が集会で、先日の修学旅行で
    学んだ平和についての思いを発表しました。
    フィールドワークや原爆資料館で学んだことについて、プレゼン
    を用いて発表しました。
    発表を聞いていた児童の感想の中にも、「原爆は使ってはいけないもの」
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立二見小学校 の情報

スポット名
市立二見小学校
業種
小学校
最寄駅
肥後二見駅
住所
〒8695174
熊本県八代市二見下大野町2258-1
TEL
0965-38-9339
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/futamies/
地図

携帯で見る
R500m:市立二見小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒