ホタルハウス見学
7月1日(火)、5年生は、総合的な学習の時間、校区にあるホタルハウスの見学に行きました。今までの学習でホタルが大きくなるためにきれいな水が必要なことを学んできました。見学地には、きれいな水を守るために必要な設備がたくさんありました。きれいな環境を守るために一人一人の心がけが大切であることを学びました。今後、水俣での環境学習につなげていきます。
■開文庫 寄付していただきました
睦合小学校出身で、静岡県在住の開嘉昭様から、図書室へ開文庫の寄付をしていただきました。毎年、10万円分の図書の寄贈をしていただいています。図書委員会を中心に本の選定をするなどして、大切に使わせていただいています。
■読み聞かせスタート
6月より、PTAによる読み聞かせがスタートしました。子どもたちがとても楽しみにしている時間です。また、いろいろな本との出会いの時間でもあります。本年度は、年間16回が予定されています。ボランティアの皆様の熱意に感謝です。
■第1回学校運営協議会
6月12日(木)、いつも睦合小を応援していただいている学校運営協議会の委員さんたちとの話し合いを行いました。睦合小の子供たちが、もっと輝くためにできることなどについて話し合いました。授業参観も行い、子どもたちの様子も見ていただきました。
4
4
7
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。