■7月19日(水)学校の梅で「梅干し」完成!
地域学校協働活動推進委員の今村さんから、地域人材の皆様にお声かけしていただき、2年生が「梅干しづくり」を体験しました。梅は校内で子供たちが収穫し、シソをもんで漬けました。今日は、真っ赤に染まった梅干しを持ち帰ります。
■7月18日(火)7月保健だよりから
夏休みまであと数日です。7月夏休み号の「保健だより」には、「すこやかチェック(6月)」の集計結果が掲載されています。就寝時刻を守り、睡眠時間をしっかりとることが課題でした。夏を元気に過ごすためのコツについてもお知らせしています。是非、ご覧ください。
保健だよりR5年ほけんだより夏休み号.pdf■7月14日(金)「校区ふれあいサロン」
地域で一人暮らしをされている高齢者の方々と、1年生が「七夕飾りづくり」で交流をしました。子供たちは、飾りの作り方を教えていただいたり、会話をしたりしながら、一緒に七夕飾りを楽しんでいました。
続きを読む>>>