夢の実現に向け主体的に学ぶ児童の育
成
〇ほけんだより2月号です。節分の意味やチョコレートの健康効果等掲載しています。
〇2月4日(火)雪の中、縦割り班長なわ大会をしました。
〇2月2日(日)子どもたちが独居高齢者の皆様に、お弁当と花をプレゼントしました。
〇1月31日(金)5年生が「水俣に学ぶ肥後っ子教室」の取組で水俣に環境学習に行きました。
〇1月30日(木)訪問給食の取組で、天草市副市長の野﨑真司様が来校されました。1年生との和やかな会食の様子を掲載しています。
〇1月28日(火)地域の方から、毎年もらう年賀状のお礼にと鉛筆をいただきました。
〇1月29日(水)理科の研究授業(3年生)がありました。じしゃくと鉄の実験に意欲的に取り組みました。
〇1月28日(火)給食委員会の恒例の豆つかみ大会です。正しい箸の持ち方でチャレンジしました。
2025年2月 (0)
アマクサ・ライブラリー講座のお知らせ