R500m - 地域情報一覧・検索

町立小国小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県阿蘇郡小国町の小学校 >熊本県阿蘇郡小国町宮原の小学校 >町立小国小学校
地域情報 R500mトップ > 町立小国小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立小国小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-26
    修了式
    修了式03/25
    3月22日金曜日に令和5年度の修了式がありました。 前日に6年生の卒業式があったので、
    この日は、1年生~5年生が体育館に集まりました。 5年ぶりの体育館での修了式では、 落ち着いた雰囲気の中で、
    校長先生から各学級の代表児童の手に修了証が渡されました。 写真は各学級代表児童が、
    後期に頑張ったことと新学年で頑張りたいことの発表するところです。
    1
    続きを読む>>>

  • 2024-03-22
    卒業証書授与式
    卒業証書授与式03/21
    今日、本校では卒業証書授与式が行われました。 42名の卒業生が巣立っていきました。 今年度は、新型コロナ対策をしながら、
    4・5年生も参加して、 たくさんの人で卒業生を見送りました。 卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。    

  • 2024-01-25
    雪が積もりました。
    雪が積もりました。01/24
    寒波到来で学校に雪が積もりました。 休校でなければ、 子どもたちが大喜びして遊んだと思います。
    7
    4

  • 2024-01-19
    本の読み聞かせ
    本の読み聞かせ9:15
    昨日、本の読み聞かせがありました。 今回は先生方が、 自分のクラスではない教室へ行って、 読み聞かせをしました。
    担任とは違う先生の読み聞かせは、 児童にとって新鮮だったようで、 いつも以上に聞き入っていました。届きました01/18
    昨日(1月17日)、本校にも 話題の大谷選手からのグラブが届きました。 職員室においてあるグラブを見つけた子どもが、
    教室に戻ってから、友達にうれしそうに伝えていました。 今日、それぞれの教室を回っています。
    子どもたちが使い始めるのは来週からでしょうか?
    続きを読む>>>

  • 2023-11-18
    大なわ跳びの練習
    大なわ跳びの練習11/15
    今日の昼休みに、児童が大なわ跳びの練習をしていました。 体育委員会が、縦割り班で活動できることを・・・と
    アイデアを出して始まりました。 明日は、本番(大会みたいなもの)です。 その縦割り班がたくさん跳べるのでしょうか?
    でも、楽しく練習して活動できていることが一番素敵ですね。  みんなで練習を頑張って(楽しんで)います。

  • 2023-10-18
    坂本善三美術館鑑賞教室(1年1組)
    坂本善三美術館鑑賞教室(1年1組)10/17
    今日、町内にある美術館「坂本善三美術館」見学に 1年1組の児童が行きました。 前半は、美術館の中を見学しました。
    善三さんの作品だけでなく、 小国中学校の美術部メンバーが自分の「好き」を切り口にして
    善三作品を選び、「好き」を伝える展示を作っていて、 その作品も展示されていました。 後半は、「宝物を探そう」というテーマで、
    美術館の庭からいろんな形の葉っぱを探し、 その形を絵の具で写し取りました。
    葉っぱの形や写し取った模様に児童は発見と喜びを感じていました。   善三さんと中学生の作品の説明を聞いている1年生
    続きを読む>>>

  • 2023-10-07
    前期の終業式
    前期の終業式10/06
    今日、小国小学校は前期の最終登校日でした。 3校時には終業式がありました。 式の中で、各学年の代表が前期に頑張ったことと
    後期に頑張りたいことを発表しました。 そのあとで校長先生の話と 多読賞(前期にたくさん本を読んだ児童)の 表彰がありました。
    4年ぶりの体育館で集まっての終業式でした。 6年生児童の伴奏で校歌を歌いました。 これも4年ぶりでした。  代表児童の発表
    6年生児童の伴奏
    2
    続きを読む>>>

  • 2023-09-14
    目を大切にしよう
    目を大切にしよう09/12
    第2ステージが始まりました。 前期後半のこの時期に、身体測定と視力測定が行われています。
    この時に養護の先生から「目に大切にしよう」のお話がありました。 1年生では、 ①目のつくりとはたらきと
    ②目を悪くしないためにできること を教えてもらいました。 子どもたちは、教えてもらったことを意識して
    姿勢を正したり、給食をしっかり食べようとしたりしていました。
    0
    続きを読む>>>

  • 2023-08-10
    夏休み寺子屋&英会話学習会
    夏休み寺子屋&英会話学習会08/03
    昨日(2日 水曜日)、小国小学校では6年生を対象に、 夏休み寺子屋と英会話学習会が行われました。
    午前中に寺子屋が、午後から英会話学習会がありました。 寺子屋では、本校卒業生で小国高校に通っている生徒さんが
    先生として6年生の学習をサポートしてくれました。 英会話学習会では、県内のALTの先生が8名来てくださって
    楽しく英会話の学習ができました。  先輩からやさしく教えてもらって、学習が進みました。  楽しい英会話ができました。
    6
    続きを読む>>>

  • 2023-07-25
    プール開放
    プール開放07/24
    本校は、7月21日(金)から夏休みに入りました。 今年度は4年ぶりに、プール開放が行われています。
    初日(7/21)からたくさんの児童が泳ぎに来ました。第1ステージ 終了の会07/21
    昨日7月20日は、夏休み前の最後の登校する日でした。 2学期制になった今年度は「1学期の終業式」ではなく
    「第1ステージの終了の会」がありました。 会の中では、「校長先生の話」、「生活・安全についての話」
    「プールの話」、「図書の話」、「保健・健康についての話」がありました。 夏休みを前にして、わくわくした気持ちとキラキラした目の児童が
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

町立小国小学校 の情報

スポット名
町立小国小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
宮原小
住所
〒8692501
熊本県阿蘇郡小国町宮原172-1
TEL
0967-46-2063
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/oguni/
地図

携帯で見る
R500m:町立小国小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒


月別記事一覧