2025年9月 (5)9月22日(月)児童集会投稿日時 : 09/22
5校時前、児童集会がアクティブラーニングルームを主会場に、各学級オンライン中継で開催されました。
放送委員会からの発表です。放送委員会作成のプロモーションビデオ上映とクイズが予定されています。
各教室からの歓声がアクティブラーニングルームに届いていました。やりきった感いっぱいの放送委員の子どもたち。役割をきっちりこなし、これまでの練習の成果が発揮されていました。いい顔がいっぱいでした。9月19日(金)小国町教育委員会学校訪問・学校運営協議委員学校訪問(第2回学校運営協議会) 投稿日時 : 09/22
この日、小国町教育委員と小国町教育委員会事務局のみなさん、学校運営協議委員さんによる学校訪問(第2回学校運営協議会)が行われました。2校時と3校時の授業参観ではすべての子どもたちと職員に様子を見学していただきました。お客さんが参観する中、緊張した空気が漂う教室。いつも近所でみかける様子とは少し違う子どもたち、どの教室もハラハラドキドキにあふれていました。
4校時はアクティブラーニングルームにて学校からの説明会(出席者:教育委員・教育委員会事務局・小国小職員代表)が行われました。会の中では、学校経営の概要や取り組んでいることの説明、日頃の気づきや今後の課題等の話し合いが行われました。子どもたちが伝えようと挑戦する姿を見て自身が元気をもらった、落ち着いた雰囲気の中で学習が取り組まれていた、廊下に昔遊びの道具が置かれ子どもたちが楽しそうに遊んでいる姿にホッとした、授業中にわかりませんとSOSを先生に伝えていた、SNSを使う責任の重さを考える子どもたちを見ておとなも学んでいかなければならないと感じた、難しいことだけれどももっと主体的に授業に参加する子どもたちになってほしい、どの学級でも楽しいと感じることをもっと増やしてほしい等の意見や要望をいただきました。
続きを読む>>>