R500m - 地域情報一覧・検索

市立夏尾小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県都城市の小学校 >宮崎県都城市夏尾町の小学校 >市立夏尾小学校
地域情報 R500mトップ >高原駅 周辺情報 >高原駅 周辺 教育・子供情報 >高原駅 周辺 小・中学校情報 >高原駅 周辺 小学校情報 > 市立夏尾小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立夏尾小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-23
    2025年2月 (5)おはなし会
    2025年2月 (5)おはなし会投稿日時 : 02/18
    2月18日
    1・2年生対象の読み聞かせ。みんな食いつくように聞いたり、触ったりしておはなしを楽しんでいます。
    読み聞かせも今日で最後。1年間のお礼の気持ちを書いた手紙を渡しました。
    来年もよろしくお願いします。校歌で創作ダンス投稿日時 : 02/13
    2月13日
    続きを読む>>>

  • 2025-01-28
    3校で学習することで、多様な意見の交換ができ、良い学びになったようです。
    3校で学習することで、多様な意見の交換ができ、良い学びになったようです。

  • 2025-01-25
    2025年1月 (4)NN学習(交流学習)
    2025年1月 (4)NN学習(交流学習)投稿日時 : 01/24
    1月23日・24日
    西岳小・吉之元小・夏尾小の3校でNN学習(交流学習)を行いました。
    タブレットを使ってのオンラインの交流学習です。
    1・2年生は、それぞれが作ったクイズで交流です。
    3~6年生は総合的な学習の時間に調べたことをお互いに発表しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-18
    2025年1月 (2)3学期始業式
    2025年1月 (2)3学期始業式投稿日時 : 01/07
    1月7日
    2025年のスタートです。この日も寒いでしたので体育館ではなく、多目的室での始業式です。
    2名の代表児童が3学期のめあてや今年の抱負を発表しました。
    校長先生から「今年はへび年、脱皮するように成長していきしましょう」とお話がありました。
    保健員会の子ども達が、「ふゆにまけない」を合言葉に寒さ対策について発表しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-11
    2025年1月 (1)みそづくり
    2025年1月 (1)みそづくり投稿日時 : 01/10
    1月10日
    こいのぼりひげ太郎先生を招いてのみそづくりです。前日から水に浸しておいた大豆を圧力鍋を煮てつぶします。
    つぶした大豆を麹の周りにおいて、「美味しくな~れ」と唱えながら、よく混ぜていきます。
    味噌玉を作って、樽の中に投げて完成です。3月が楽しみですね。
    投稿日時 : 2024/12/20
    続きを読む>>>

  • 2024-12-28
    2024年12月 (12)生け花
    2024年12月 (12)生け花投稿日時 : 12/20
    12月20日
    地域の方よりお正月の生け花をいけていただきました。
    庭先や学校にある草花で素敵な生け花ができました。良いお正月が迎えられます。

  • 2024-12-17
    2024年12月 (7)門松づくり
    2024年12月 (7)門松づくり投稿日時 : 12/13
    12月13日
    少し早いですが、地域の方の協力を得て、1年生から4年生までで門松づくりをしました。
    まずは、藁を巻いた桶に、組み合わせた竹を縛って、立てていきます。
    「男結び」が難しかったです。
    シラスを入れ、立てた竹の周りを飾りつけていきます。最後にみんなで記念写真。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-06
    2024年12月 (2)持久走コース試走
    2024年12月 (2)持久走コース試走投稿日時 : 12/03
    12月3日
    12月6日(金)に夏尾小・中合同持久走大会が行われます。
    コースを覚えるために試走しました。
    応援も大きな声で頑張りました。当日が楽しみです。
    本番も寒さに負けず、頑張りましょう。応援よろしくお願いします。大豆の収穫投稿日時 : 12/02
    続きを読む>>>

  • 2024-11-25
    2024年11月 (5)PTA登山
    2024年11月 (5)PTA登山投稿日時 : 11/23
    11月23日
    晴天に恵まれ、白鳥山登山スタートです。
    百紫池、六観音御池だけでなく、桜島の奥に薩摩富士と言われる開聞岳も見ることができました。絶景です。
    山頂で記念写真。みんないい笑顔です。お世話になった御池自然の池の先生方ありがとうございました。
    登山の後の足湯、最高です!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-13
    2024年11月 (1)西岳地区ふれあい文化祭
    2024年11月 (1)西岳地区ふれあい文化祭投稿日時 : 11/05
    11月3日
    11月3日(日)に西岳地区ふれあい文化祭が行われ、夏尾小の子ども達も参加しました。
    開会式の後、ふれあい標語の表彰が行われました。会場には夏尾小の子ども達の力作も展示されています。
    夏尾小の子ども達の最初の出番は「サンバヤッサ」です。うちわを手に軽快に踊りました。
    続いて夏尾中と合同の「夏尾の奴踊り」です。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立夏尾小学校 の情報

スポット名
市立夏尾小学校
業種
小学校
最寄駅
高原駅
住所
〒8850225
宮崎県都城市夏尾町6644
TEL
0986-33-1802
ホームページ
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1319/
地図

携帯で見る
R500m:市立夏尾小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月27日12時08分34秒