R500m - 地域情報一覧・検索

市立生目中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >宮崎県の中学校 >宮崎県宮崎市の中学校 >宮崎県宮崎市大字跡江の中学校 >市立生目中学校
地域情報 R500mトップ >宮崎神宮駅 周辺情報 >宮崎神宮駅 周辺 教育・子供情報 >宮崎神宮駅 周辺 小・中学校情報 >宮崎神宮駅 周辺 中学校情報 > 市立生目中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立生目中学校 (中学校:宮崎県宮崎市)の情報です。市立生目中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立生目中学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-17
    2025年1月 (3)学校保健委員会「健康教育講演会」
    2025年1月 (3)学校保健委員会「健康教育講演会」投稿日時 : 16:23
    1月17日(金)学校保健委員会「健康教育講演会」が行われました。
    講師に「東洋羽毛工業株式会社 睡眠健康指導士 久保様」をお迎えして、「睡眠が身体に与える影響について」という演題で講話をしていただきました。
    「睡眠の大切さ」や「良い睡眠のための眠り方」について、講話をしていただきました。
    今回は、生徒・先生だけでなく、PTA学校保健委員会の保護者の方も一緒に講話を聞きました。
    講話を聞く前の給食は「揚げパン・肉団子スープ・マカロニサラダ」でした。揚げパンは、今も昔も生徒から人気のあるメニューです。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-15
    2025年1月 (2)選挙に関するオンライン出前講座(2年)
    2025年1月 (2)選挙に関するオンライン出前講座(2年)投稿日時 : 14:54
    1月15日(水)2年生は、選挙に関するオンライン出前講座に参加しました。
    清山市長から、選挙や政治についてオンラインで直接話を聞くことができました。

  • 2025-01-07
    2025年1月 (1)冬季休業日明け授業開始日
    2025年1月 (1)冬季休業日明け授業開始日投稿日時 : 01/06
    1月6日(月)本日は冬季休業日明け授業開始日です。
    2学期制のため、始業式ではなく、「冬休み明け全校集会」が行われました。感染症拡大防止のため、体育館で行う予定を「放送による集会」に変更して行われました。各学年代表者と生徒会代表者による「新年の抱負」の作文が読まれました。
    あと3ヶ月、それぞれの目標に向かってしっかりと頑張っていきたいです。
    投稿日時 : 2024/12/24
    投稿日時 : 2024/12/23
    続きを読む>>>

  • 2024-12-26
    2024年12月 (9)明日から冬休みです
    2024年12月 (9)明日から冬休みです投稿日時 : 12/24
    明日(12月25日)から冬休みになります。
    冬休みを前に全校集会が行われました。
    2学期前半のスポーツ部門・文化部門の表彰が行われました。たくさんの生徒が表彰されました。
    校長先生や学習担当・保健担当・生徒指導担当の先生から、冬休みの過ごし方について話がありました。
    2学期前半最後の給食は「クリスマス献立」でした。メニューは、カレーピラフ・ベジタブルスープ・クリスマスチキン・ブロッコリー・クリスマスケーキ でした。クリスマスケーキは、事前アンケートで「いちごケーキ/チョコケーキ」のどちらかを選んでいました。美味しくてワクワクする給食でした。おやじの会「合格祈願 門松づくり・餅つき」投稿日時 : 12/23
    続きを読む>>>

  • 2024-12-19
    2024年12月 (7)ひむか地産地消の日献立
    2024年12月 (7)ひむか地産地消の日献立投稿日時 : 12/17
    12月17日(火)本日の給食は「ひむか地産地消の日献立」でした。
    メニューは、千切り大根ごはん・かきたま汁・白菜のおかか和え でした。
    宮崎県は、日本一の千切り大根の産地です。主産地は国富で、田野・清武がこれに続くそうです。メディア安全指導(1年)投稿日時 : 12/17
    12月17日(火)宮崎県青少年育成県民会議 メディア安全指導員の方を講師に迎えて「メディア安全指導」が行われました。
    スマートフォンが体に与える影響、SNSの利用の仕方や犯罪につながるケース、TicTokの利用規約等、冬休みを前に安全にメディアを使用することについて学びました。学校参観日・学校運営協議会投稿日時 : 12/16
    続きを読む>>>

  • 2024-12-04
    2024年12月 (1)生目地区戦没者慰霊祭
    2024年12月 (1)生目地区戦没者慰霊祭投稿日時 : 12/03
    生目中学校の運動場には、「星雲台」という名称の場所があり、そこに生目地区の戦没者の霊を慰霊・顕彰するための「忠霊塔」があります。
    12月1日(日)秋晴れの下、忠霊塔で「生目地区戦没者慰霊祭」が行われました。
    長嶺神社宮司様による「神事」や遺族会や地域の代表者による「玉串奉奠」が行われました。
    慰霊祭を行っている横の運動場では、野球部が練習試合を行っていました。改めて、平和な世の中の素晴らしさに感謝をしました。
    12月
    続きを読む>>>

  • 2024-11-17
    2024年11月 (4)講話「学習の仕方について」
    2024年11月 (4)講話「学習の仕方について」投稿日時 : 11/15
    11月14日(木)15日(金)は、第3回定期テストが行われました。
    15日 テスト後、3年生は、宮崎第一高校の先生を講師に迎えて「学習の仕方について」の講話を聞きました。
    10年後の仕事について
    進学や就職の現状について
    今、取り組むべきこととして、5教科の具体的な学習の仕方(ポイント)について
    続きを読む>>>

  • 2024-10-19
    2024年10月 (8)合唱コンクールに向けての練習
    2024年10月 (8)合唱コンクールに向けての練習投稿日時 : 10/18
    10月25日(金)に行われる「合唱コンクール」に向けて、教室・音楽室・体育館だけでなく、校内のいろいろな場所で合唱の練習をしています。
    渡り廊下
    渡り廊下と靴箱
    靴箱
    売店前
    続きを読む>>>

  • 2024-10-16
    2024年10月 (7)宮崎市の学びの多様化学校の学校説明会について
    2024年10月 (7)宮崎市の学びの多様化学校の学校説明会について投稿日時 : 16:22
    宮崎市教育長より、中学校1・2年生の生徒及びその保護者を対象とした案内文書が届きましたのでご一読のほどよろしくお願いいたします。01_学校説明会のお知らせ.pdf始業の日・生徒会役員退任式・認証式投稿日時 : 13:23
    10月16日(水)
    地区中体連秋季大会の表彰が行われました。
    〇 団体表彰
    〇 個人表彰
    続きを読む>>>

  • 2024-10-15
    2024年10月 (5)終業の日
    2024年10月 (5)終業の日投稿日時 : 10/10
    10月10日(木)1学期の終業の日です。
    終業式の前に、「ターゲットエイジ選手」(2027年日本のひなた宮崎国スポ・障スポで少年種別の主力として活躍が期待される選手)に選考された生徒の紹介がありました。
    部活動や文化活動の表彰式が行われました。
    終業式が行われました。各学年の代表生徒と生徒会代表生徒の発表がありました。1学期の反省と2学期の抱負を発表しました。
    校長先生のお話がありました。体育館に全校生徒が集まって式を行うのは久しぶりでしたが、話を聞く態度が素晴らしかったです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立生目中学校 の情報

スポット名
市立生目中学校
業種
中学校
最寄駅
宮崎神宮駅
住所
〒8800000
宮崎県宮崎市大字跡江3131
TEL
0985-48-1101
ホームページ
https://www.mcnet.ed.jp/nc/ikime-c/
地図

携帯で見る
R500m:市立生目中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年01月22日12時26分42秒