R500m - 地域情報一覧・検索

市立須木中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >宮崎県の中学校 >宮崎県小林市の中学校 >宮崎県小林市須木大字中原の中学校 >市立須木中学校
地域情報 R500mトップ >【宮崎】小林駅 周辺情報 >【宮崎】小林駅 周辺 教育・子供情報 >【宮崎】小林駅 周辺 小・中学校情報 >【宮崎】小林駅 周辺 中学校情報 > 市立須木中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立須木中学校 (中学校:宮崎県小林市)の情報です。市立須木中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立須木中学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-19
    2023年9月 (6)花火大会後の清掃活動を行いました。
    2023年9月 (6)花火大会後の清掃活動を行いました。投稿日時 : 17:03
    花火大会の次の日は、朝7時に学校に集合し、後片付け等を行いました。中学生は主に運動場や周辺道路のごみ拾いを行いました。観客の皆さんがマナーに気を付けていただいたことや出店された方々のご協力もあり、落ちていたごみは驚くほど少量でした。
    観客の皆様、出店された方々、そして関係者の皆様ありがとうございました。すき納涼花火大会のステージイベントに出演しました。投稿日時 : 16:51
    9月16日(土)に行われた、すき納涼花火大会のステージイベントに中学生が出演し、「がっつい小林!」を披露しました。
    運動場を埋め尽くしていた観客の皆さんの多さに驚きましたが、しっかりと踊ることができました。花火大会後の清掃活動を行いました。17:03すき納涼花火大会のステージイベントに出演しました。16:51

  • 2023-09-18
    2023年9月 (4)溝掃除その2を実施しました。
    2023年9月 (4)溝掃除その2を実施しました。投稿日時 : 09/14
    今日の清掃時間は、先週に引き続き、花いっぱい運動の一環として、溝清掃を行いました。
    溝掃除用の道具も数を増やし、効率的に作業ができました。溝掃除その2を実施しました。09/14

  • 2023-09-10
    2023年9月 (3)溝掃除を行いました。
    2023年9月 (3)溝掃除を行いました。投稿日時 : 09/07
    本日の清掃時間は、花いっぱい運動の一環として、花壇横や校舎周りの溝掃除を行いました。
    短時間ではありましたが、全員で協力して一生懸命取り組むことができました。
    量が多かったため、次回も溝掃除を行う予定です。
    投稿日時 : 09/07溝掃除を行いました。09/07
    09/07
    続きを読む>>>

  • 2023-09-07
    生徒会選挙の時期になりました。
    生徒会選挙の時期になりました。2023年9月 (2)読み聞かせを行いました。投稿日時 : 8:47
    本日の朝自習の時間に、1,2年生は読み聞かせを行いました。
    本のタイトルは「王様になった羊飼い」でした。避難訓練が行われました。投稿日時 : 09/06
    9月1日は防災の日ということで避難訓練及び防災についての学習が行われました。
    地震を想定した避難訓練でしたが、当日は天候が悪く、体育館への避難となりました。地震を想定した内容でしたが、基本的な避難ルートを把握しつつ、一人一人が自分の身を守るため臨機応変に対応しなければならない場面対応についても訓練後の防災学習で学ぶことができました。
    9月読み聞かせを行いました。8:47避難訓練が行われました。09/06
    続きを読む>>>

  • 2023-08-25
    2023年8月 (2)今日から1学期後半がスタートしました
    2023年8月 (2)今日から1学期後半がスタートしました投稿日時 : 17:04
    長い夏休みも終わり、いよいよ本日から1学期後半がスタートしました。
    校長から、「やったことがなくても、どうしたらより良くできるかという視点で取り組むことで、新しい発見や学びを生み、自分の力を伸ばせる。やってみることが自分を伸ばすチャンスになる。」ということについて話がありました。
    9月から12月にかけては、生徒会選挙や市の音楽大会、学習成果発表会、職場体験などの行事が予定されています。ぜひ生徒の皆さんの力で成功させてほしいと思います。今日から1学期後半がスタートしました17:04

  • 2023-08-07
    1学期後半開始は8月25日(金)です。
    1学期後半開始は8月25日(金)です。2023年8月 (1)暮らしの困りごと助け隊投稿日時 : 08/04
    8月2日(水)にすき総合ふるさとセンターにて社会福祉協議会須木支所が主催し、「暮らしの困りごと助け隊」と名付けたボランティア活動が行われました。生徒たちは3班に分かれて、ふるさとセンターのロビーや須木庁舎、須木在住の個人宅などで窓拭きを中心に行いました。区長や民生児童委員、友愛会の方々にもお手伝いをいただきました。ボランディアのあとは社会福祉協議会所長よりボランディア活動証明書が一人一人に渡されました。暮らしの困りごと助け隊08/04

  • 2023-07-21
    2023年7月 (20)1学期前半が終了しました。
    2023年7月 (20)1学期前半が終了しました。投稿日時 : 15:46
    生徒たちは夏休みに突入します。それに伴い、校長を始め各担当が、夏休みの有意義な過ごし方について集会で話をしました。1学期前半が終了しました。15:46

  • 2023-07-09
    2023年7月 (3)生徒集会を実施しました。
    2023年7月 (3)生徒集会を実施しました。投稿日時 : 07/07
    今日の朝自習の時間は、生徒会主催の生徒集会でした。
    今日は、生徒総会の振り返りと総会で議題となった校則について、現在の校則を確認し、理解する作業を行いました。
    投稿日時 : 07/06生徒集会を実施しました。07/07
    07/06

  • 2023-07-06
    2023年7月 (2)読み聞かせ
    2023年7月 (2)読み聞かせ投稿日時 : 8:56
    本日の朝自習は、小林市立図書館須木分館のご協力で読み聞かせを行いました。
    本日のは、「きいろとしろ」「きつねのたなばたさま」の2冊でした。読み聞かせ8:56

  • 2023-07-05
    2年生の修学旅行はもうすぐです。
    2年生の修学旅行はもうすぐです。2023年7月 (1)平和学習が行われました。投稿日時 : 07/04
    7月3日に宮崎市から「オフィスM・A・Tプロダクション(通称:サラみやざき)」の方々に来ていただき、朗読劇「蒼天の向こうへ」を公演していただきました。太平洋戦争末期、延岡市に実在した特攻隊長と、その出撃に立ち会った父との再会と別れ、息子への想いを描いたものです。戦争によって引き裂かれた親子の姿を通して平和の尊さを考えるよい機会となりました。
    7月平和学習が行われました。07/04

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立須木中学校 の情報

スポット名
市立須木中学校
業種
中学校
最寄駅
【宮崎】小林駅
住所
〒8860000
宮崎県小林市須木大字中原1730
TEL
0984-48-2004
ホームページ
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4423/
地図

携帯で見る
R500m:市立須木中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月26日11時06分58秒