R500m - 地域情報一覧・検索

市立須木中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >宮崎県の中学校 >宮崎県小林市の中学校 >宮崎県小林市須木大字中原の中学校 >市立須木中学校
地域情報 R500mトップ >【宮崎】小林駅 周辺情報 >【宮崎】小林駅 周辺 教育・子供情報 >【宮崎】小林駅 周辺 小・中学校情報 >【宮崎】小林駅 周辺 中学校情報 > 市立須木中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立須木中学校 (中学校:宮崎県小林市)の情報です。市立須木中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立須木中学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-30
    2023年6月 (3)生徒総会を行いました。
    2023年6月 (3)生徒総会を行いました。投稿日時 : 06/23
    本日の5・6校時に、生徒総会を行いました。
    議案の1つは校則についてでした。これまで校則について、様々な資料にあたりながら意見をまとめ、学級で討議してきました。今日の生徒総会では、ディベート形式で肯定派と否定派に分かれて討議を行いました。
    最終的に、須木中としての校則の意義を考え、校則を理解し守っておくこと、生徒集会等を利用して、校則について考えていくことなどを確認しました。生徒総会を行いました。06/23

  • 2023-06-20
    6月27日~29日は第1回校内テストです。
    6月27日~29日は第1回校内テストです。2023年6月 (2)本日はお弁当の日です。投稿日時 : 06/17
    6月17日(土)は参観日となっています。今日は給食がないため、生徒が自分で弁当を作って持ってくる「弁当の日」でした。
    早起きをしての弁当作りは大変だったと思いますが、それぞれ工夫を凝らした、おいしそうなお弁当を作ってきていました。本日はお弁当の日です。06/17

  • 2023-06-08
    2023年6月 (1)読み聞かせを行いました。
    2023年6月 (1)読み聞かせを行いました。投稿日時 : 8:42
    1年生と2年生の本日の朝自習の時間は、市立図書館の方に読み聞かせを行っていただきました。
    読んでいただいた本は、「プッチェットのぼうし」「ロバのシルベスターとまほうの小石」でした。読み聞かせを行いました。8:42

  • 2023-04-18
    2023年4月 (2)交通安全教室
    2023年4月 (2)交通安全教室投稿日時 : 04/17
    小林警察署交通安全協会の5名の方々に来校していただき、交通安全教室を行いました。自転車の基本的な点検や気をつけておくべき事、安全を確保するための確認の方法など、丁寧に教えていただけました。自分の命を預ける大事な乗り物ですから日々の点検や安全装備は大切だと改めて気づかされました。この日の体験を全員で共有し、毎日を安全に過ごしていきたいです。貴重な時間でした。交通安全教室04/17

  • 2023-04-17
    《4月のTOP NEWS 》
    《4月のTOP NEWS 》
    新学期がスタートしました。2023年4月 (1)新学期から1週間が経ちました投稿日時 : 04/14
    4月7日に始業式があり、1週間以上が経過しました。11日の入学式で新たに1年生7名を迎え、オリエンテーションや集会、テストなどが行われ、新鮮でありながらも目まぐるしく過ぎていく日々ではなかったかと感じます。4月はこれからも様々な行事があるので、1年生は多くの活動を通して中学生活に慣れていってもらいたいです。始業式から入学式、オリエンテーションの様子をご覧ください。
    新任式の様子                校長先生の話
    第77回入学式               学級での記念撮影
    新入生歓迎会               オリエンテーション新学期から1週間が経ちました04/14
    続きを読む>>>

  • 2023-03-22
    12 R05 03月号.pdf
    12 R05 03月号.pdf03/20

  • 2023-03-14
    2023年3月 (4)卒業記念植樹が行われました
    2023年3月 (4)卒業記念植樹が行われました投稿日時 : 03/13
    3月13日(月) 卒業記念植樹が行われました。
    今回の植樹は、小林市須木地域整備課と西諸県農林振興局・西諸地区森林組合の方々のご協力により行われました。
    最初に森林の役割や大切さについて話を聞き、植樹方法の説明を受けて一人1本の木を植えました。
    今回、植樹した木は「陽光桜(ヨウコウザクラ)」という種類で、ソメイヨシノに比べ、一週間ほど早く咲くということです。毎年、この時期に咲くということでこれから楽しみです。
    生徒も、この桜のように大きく成長し花を咲かせていくことでしょう。卒業記念植樹が行われました03/13
    続きを読む>>>

  • 2023-03-11
    2023年3月 (3)送別行事が行われました
    2023年3月 (3)送別行事が行われました投稿日時 : 03/10
    3月10日(金) 送別行事が行われました。
    今年の送別行事は校内での活動となりました。
    午前中、体育館や校舎を利用した、レクリエーションを実施。
    生徒会役員が考えた、ドッジボール大会・かくれんぼ・脱出ゲームと楽しんでいました。
    午後からは、各学年の出し物など、楽しい内容でした。最後は、送別の言葉・記念品贈呈。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-01
    《3月のTOP NEWS 》
    《3月のTOP NEWS 》
    卒業式は16日、修了式は24日です。2023年3月 (1)1年生オンライン授業投稿日時 : 9:11
    2月24日(金)にオンラインで東京未来大学の中沢さんの授業が行われました。時折、対話的な場面をもうけながら、何事にも全力で頑張ることの大切さを自身の経験を踏まえて話していただきました。生徒たちも中沢さんの熱い思いを感じ取ってくれたようです。たいへん貴重な時間となりました。
    3月1年生オンライン授業9:11

  • 2023-02-28
    《2月のTOP NEWS 》
    《2月のTOP NEWS 》
    参観日・立志式ありがとうございました。2023年2月 (3)PTA定期役員会・専門部会投稿日時 : 02/22
    2月16日にPTA定期役員会・専門部会が行われました。本年度最後ということで年間反省や次年度に向けての懸案事項などの話し合いを行いました。参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。その中で日本PTA九州ブロック大会、小林市PTA研究大会で表彰された假屋PTA会長の表彰もあらためて行わせていただきました。その時の様子と九州ブロック大会での表彰の様子も掲載します。立志式を実施しました投稿日時 : 02/22
    2月21日(火)に、2年生を対象に立志式を実施しました。
    立志式とは、昔の元服にちなんで(数え年の)15歳を祝う行事のことです。
    生徒たちは、将来への決意や目標などを生徒や保護者の前で「決意表明」することで、一歩大人になる自覚を深めることができました。「決意表明」には、自己を見つめ、自分を俯瞰して見ることができている部分があり、大きな成長を感じました。これからの生徒の行動が楽しみです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立須木中学校 の情報

スポット名
市立須木中学校
業種
中学校
最寄駅
【宮崎】小林駅
住所
〒8860000
宮崎県小林市須木大字中原1730
TEL
0984-48-2004
ホームページ
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4423/
地図

携帯で見る
R500m:市立須木中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月26日11時06分58秒