2023年2月 (17)
信頼される子181
投稿日時 : 10:00
図書委員会の読書祭が始まりました。
いろいろな種類の本を手に取ることができるように、工夫した取組です。
五つのシールで分類されたグループの中から本を一冊読むと、1ポイント手に入れることができます。
ポイントが増えていくと、お楽しみが待っているようです。
また、読んだ本は、みきゃん通帳に記入していました。
本に親しむための工夫がいっぱいです。
信頼される子181
10:00
図書委員会の読書祭が始まりました。いろいろな種類の本を手に取ることができるように、工夫した取組です。 五つのシールで分類されたグループの中から本を一冊読むと、1ポイント手に入れることができます。 ポイントが増えていくと、お楽しみが待っているようです。また、読んだ本は、みきゃん通帳に記入していました。 本に親しむための工夫がいっぱいです。
信頼される子180
02/27
一週間がスタートしました。子どもたちは、落ち着いた態度で生活しています。低学年は、国語の学習です。物語の読み取りをしたり、漢字の学習をしたりしていました。 中学年は、算数です。3年生は、そろばんに苦戦中です。 4年生は、友達同士で教え合いながら、学習中です。高学年は、図画工作です。一年間の作品を整理するための袋を作っていました。