2月2日(金)
2024年2月2日 12時35分
いわしのかば揚げ
小松菜とえのきのさっと煮
すいとん汁
節分豆
149
6年生理科 プログラミング
6年生理科 プログラミング
2024年2月2日 20時37分
6年生は理科で「電気と私たちの生活」について学習しています。
今日はその中でも、電気を効率よく使う仕組みについて勉強しました。人感センサーなどで、人が通るときだけ灯が点くというものです。
ICT支援の先生に教えてもらいながら、自分たちでプログラミングしていきました。
手をかざして「あっ、点いた。」「手をのけても、なかなか消えないね。」「ここのプログラムを少し変えると、うまくいくんじゃない?」などと、班の友達と協力しながら、思い通りに光るように考えて試していました。
180
181