0
2025/07/11
【3年生】庄内じまんを教えてもらおう
2025/07/10
【全校】着衣水泳を体験しました ~命を守るためにできること~
【3年生】庄内じまんを教えてもらおう
2025年7月11日 18時54分
3年生は総合的な学習の時間に、私たちが住んでいる庄内地区について調べています。
今日は地域の方に来ていただき、ふるさと庄内のいいところ「庄内じまん」を教えていただきました。
普段、何気なく通っている道や、眺めている景色の一つ一つが、庄内ならではのすばらしいものだと気付くことができました。
はじめは緊張していた3年生でしたが、お話を聞くうちに「あ!知っとる!」「うちのおばあちゃんがね…」など、楽しく学ばせていただきました。
ありがとうございました。
2学期には、さらに詳しく庄内について調べていきます!
【全校】着衣水泳を体験しました ~命を守るためにできること~
2025年7月10日 09時35分
全校児童が着衣水泳に取り組みました。この学習は、服を着たまま水に落ちたときにどんなふうになるのかを実際に体験し、もしものときにも落ち着いて行動し、自分の命を守る力を身に付けることを目的としています。
プールに入ると、子どもたちは「いつもとちがう!」「動きづらい!」と着衣での泳ぎにくさにすぐ気付いていました。背浮きの練習では、うまく浮けずに戸惑う様子もありましたが、「体を大の字にしてリラックスしてごらん」という声かけで、次第にコツをつかんでいきました。
高学年は、空のペットボトルを使って浮く体験にもチャレンジしました。身近なもので助けになることを知り、子どもたちも驚いていました。また、ライフジャケットを着るとしっかり浮くことができ、安心して笑顔で練習する姿も見られました。
今回の学習を通して、子どもたちは水辺で命を守るための大切な知識や方法を学びました。ご家庭でも、川や海に出かけるときは、ぜひライフジャケットを着用するようご配慮ください。楽しい夏の水遊びが、安全で思い出深いものとなりますように、よろしくお願いします。