R500m - 地域情報一覧・検索

市立庄内小学校 2024年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市旦之上甲の小学校 >市立庄内小学校
地域情報 R500mトップ >伊予三芳駅 周辺情報 >伊予三芳駅 周辺 教育・子供情報 >伊予三芳駅 周辺 小・中学校情報 >伊予三芳駅 周辺 小学校情報 > 市立庄内小学校 > 2024年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立庄内小学校 に関する2024年9月の記事の一覧です。

市立庄内小学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-30
    【3年生】「おたのもさん」を体験!
    【3年生】「おたのもさん」を体験!2024年9月26日 16時52分
    庄内公民館で、「おたのもさん」行事を体験しました。
    「おたのもさん」とは、農作物に感謝したり、子供の成長を願ったりするお祭りです。
    収穫する農作物や縁起がよいもの、子供が好きなものなどを米粉を練ったもので形作りお供えするお祭りです。
    どんなものを作ろうかと事前に考えてはいましたが、地域の方とお話をしながら、いろいろなものを作っていきました。
    行事の意味を知ることだけでなく、子供たちは地域の方と交流できたことが大変うれしかったようです。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-15
    2024/09/13【4年生】アイマスク体験
    2024/09/13【4年生】アイマスク体験2024/09/13
    2年生【2年生】図工・とろとろえのぐでかく2024/09/13昼休みの様子【4年生】アイマスク体験2024年9月13日 17時15分
    総合的な学習の時間に、アイマスクを付けて目の不自由な方の気持ちを想像する体験をしました。「階段を下りるのがこわかった。」「手をつないでくれたら、うれしかった。」などと、体感していました。自分たちができることも考え、ぜひ手助けをしていきたいという思いを持っていました。【2年生】図工・とろとろえのぐでかく2024年9月13日 15時00分
    2年生
    2年生は、図工で「とろとろえのぐでかく」をしています

  • 2024-09-03
    2024/09/02【全校】表彰・始業式
    2024/09/02【全校】表彰・始業式2024/09/022学期のスタート(朝の会)【全校】表彰・始業式2024年9月2日 12時00分
    9月2日(月)、表彰・2学期始業式がありました。
    久しぶりに体育館に全校児童が集まりました。
    最初に水泳記録会での選手の頑張りが表彰されました。
    始業式では、5年生が夏休みの思い出や2学期頑張りたいことを発表しました。
    校長先生は夏休み、セミの羽化を観察したそうです。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-01
    8月25日(日)親子奉仕作業
    8月25日(日)親子奉仕作業2024年8月25日 17時43分
    今日は、全校登校日とリサイクル活動と親子奉仕作業があり、盛りだくさんの一日でした。
    児童の皆さんの元気な顔をたくさん見ることができて、うれしかったです。
    保護者の皆様が、朝早くから、リサイクル活動や奉仕作業を熱心に行ってくださり、本当にありがたかったです。
    地域のボランティアの方も手伝ってくださいました。
    みなさんのお力で、学校がきれいになり、2学期を気持ちよくスタートすることができそうです。
    続きを読む>>>