地域情報の検索・一覧 R500m

9月11日(水)11(水)2024/09/09代表委員会 ~本校の研究と関連して~

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >鳥取県の小学校 >鳥取県八頭郡智頭町の小学校 >鳥取県八頭郡智頭町智頭の小学校 >町立智頭小学校
地域情報 R500mトップ >智頭駅 周辺情報 >智頭駅 周辺 教育・子供情報 >智頭駅 周辺 小・中学校情報 >智頭駅 周辺 小学校情報 > 町立智頭小学校 > 2024年9月
Share (facebook)
町立智頭小学校町立智頭小学校(智頭駅:小学校)の2024年9月11日のホームページ更新情報です

9月11日
(水)
11
(水)
2024/09/09
代表委員会 ~本校の研究と関連して~
防犯訓練
5年生 船上山宿泊研修
春季大運動会
代表委員会 ~本校の研究と関連して~
2024年9月9日 16時20分
9月5日(木)、代表委員会を行いました。毎月1回、運営委員会の企画・進行のもとで、4~6年の学級代表、各委員会代表で、学校全体に関わる内容の話合いを行っています。
今回は、2学期に全校で取り組みたいことについて、各学級からアンケートをとり、学校全体で取り組むにはどの意見が良いかを話し合いました。各学級から出た意見は多様で、どれも良い意見だったため、いくつかに絞り、その絞った中でアンケートを取り、決定することになりました。
本校では、「認め 関わり 高め合う 児童の育成 ~つながり合い みんなが参加する 学級・学校づくり~」を研究テーマに、3年前から特別活動の研究に取り組んでいます。令和4年度、令和5年度は、学級活動(1)の「話合い活動」に重点的に取り組んできました。「話合い活動」を通して、特別活動を柱に据えた「自己有用感」「自己肯定感」「自治力」の育成をねらっています。
本年度は、「学級活動(1)を中心とした特別活動の充実」を重点として、児童会活動や学校行事での児童の姿も高めていこうとしています。
代表委員会では、これまでの校内研究の積み重ねもあり、話し合いのスキルが身につき、合意形成していく児童の姿を少しずつ見取ることができています。今後も、子供たちの資質・能力の育成に取り組んでいきます。
防犯訓練
 7月1日(月)に智頭警察署と郷原駐在所の方々に来ていただき、防犯訓練を行いました。警察署の方に不審者役をしていただき、教職員は不審者対応や動きを確認し、子供たちは不審者に気づかれないように静かに教室で待機する訓練をしました。訓練後には、体育館に集まり、警察の方から「いかのおすし」やもしもの時に自分の身を守る行動についてのお話をしていただき、子供たちも自分事として静かに聞いていました。
 命を守るために教員も子供たちも安全への意識を高めて日々の生活を送っていきたいと思います。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

町立智頭小学校

町立智頭小学校のホームページ 町立智頭小学校 の詳細

〒6891402 鳥取県八頭郡智頭町智頭320 
TEL:0858-75-0044 

町立智頭小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-02
    9月2日(火)(火)2025/08/292学期始業式
    9月2日
    (火)
    (火)
    2025/08/292学期始業式2学期始業式2025年8月29日 15時00分
    長い夏休みが終わり、智頭小学校に子供たちの元気な声が戻ってきました。
    久しぶりに友達や先生と再会し、たくさんの笑顔が広がっていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-28
    8月28日(木)28(木)2025/08/28夏休み中の水やりボランティア、お世話になりました
    8月28日
    (木)
    28
    (木)
    2025/08/28夏休み中の水やりボランティア、お世話になりました夏休み中の水やりボランティア、お世話になりました2025年8月28日 10時19分
    日直のいない日やお盆の休日、学校近くの皆さんが学級園や玄関前の花の水やり、草取り、鯉の餌やり等の世話をしてくださいました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-11
    8月11日(月)11(月)山の日
    8月11日
    (月)
    11
    (月)
    山の日

  • 2025-06-23
    6月23日(月)23(月)02025/06/20第1回校内授業研究会を実施しました
    6月23日
    (月)
    23
    (月)
    0
    2025/06/20第1回校内授業研究会を実施しました第1回校内授業研究会を実施しました2025年6月20日 09時11分
    続きを読む>>>

  • 2025-06-14
    6月14日(土)14(土)2025/06/05読み聞かせ「よむよむ」始まる!
    6月14日
    (土)
    14
    (土)
    2025/06/05読み聞かせ「よむよむ」始まる!読み聞かせ「よむよむ」始まる!2025年6月5日 10時07分
    5月30日に今年度初めての読み聞かせがありました。読み聞かせボランティア「よむよむ」のメンバーは、16名。各学級年14回、どんな本と出会えるのでしょう。子どもたちは、とても楽しみにしています。「よむよむ」のみなさん、よろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-10
    6月10日(火)(火)2025/06/09船上山少年自然の家で宿泊研修を行いました
    6月10日
    (火)
    (火)
    2025/06/09船上山少年自然の家で宿泊研修を行いました船上山少年自然の家で宿泊研修を行いました2025年6月9日 16時35分

    日(水)・
    続きを読む>>>

  • 2025-05-27
    5月27日(火)27(火)2025/05/20運動会
    5月27日
    (火)
    27
    (火)
    2025/05/20運動会運動会2025年5月20日 17時46分
    5月18日は、智頭小学校の春の大運動会でした。雨の心配もされましたが、暑いくらいの日差しに迎えられ、運動会を行うことができました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-18
    5月18日(日)18(日)2025/05/15運動会総練習
    5月18日
    (日)
    18
    (日)
    2025/05/15運動会総練習2025/05/13令和7年度 智頭小学校学校経営グランドデザイン2025/05/13「じげの子応援隊」等賞リボン作り運動会総練習2025年5月15日 08時15分
    「熱く燃えろ!心を一つに」のスローガンのもと、5月14日(水)に運動会の総練習を行いました。練習とはいえ、子供たちは真剣勝負を繰り広げ、応援も盛り上がっていました。役員の5・6年生児童も、はじめは先生たちと確認をしながら動きましたが、後半には「〇〇しておきます!」など進んで取り組みました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-03
    5月3日(土)(土)憲法記念日
    5月3日
    (土)
    (土)
    憲法記念日
    2025/05/02春の全校遠足春の全校遠足2025年5月2日 16時18分
    5月1日(木)は全校遠足で旧土師小学校へ行きました。空もこの日を待ちわびていたような晴天で、気持ち良く歩くことができました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-31
    R7 4月児童下校時刻・予定表.pdf
    R7 4月児童下校時刻・予定表.pdf3月31日
    (月)
    31
    (月)感謝祭ー6年生が感謝を込めて主催ー感謝祭ー6年生が感謝を込めて主催ー

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年 町立智頭小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年09月11日17時35分26秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)