地域情報の検索・一覧 R500m

null

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >鳥取県の小学校 >鳥取県東伯郡湯梨浜町の小学校 >鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい長瀬の小学校 >町立羽合小学校
地域情報 R500mトップ >倉吉駅 周辺情報 >倉吉駅 周辺 教育・子供情報 >倉吉駅 周辺 小・中学校情報 >倉吉駅 周辺 小学校情報 > 町立羽合小学校 > 2024年8月
Share (facebook)
町立羽合小学校町立羽合小学校(倉吉駅:小学校)の2024年8月23日のホームページ更新情報です

0
2024/08/18
第2回PTA環境整備(8/18)
第2回PTA環境整備(8/18)
2024年8月18日 08時30分
8月18日(日)に、第2回PTA環境整備を行いました。とてもいい天気で、暑い日でしたが、朝早くから多くの皆様にご参加いただき、学校周りがとてもきれいになりました。ご協力ありがとうございました。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

町立羽合小学校

町立羽合小学校のホームページ 町立羽合小学校 の詳細

〒6820722 鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい長瀬535 

町立羽合小学校 のホームページ更新情報

  • 2024-08-23
    null
    0
    2024/08/18第2回PTA環境整備(8/18)第2回PTA環境整備(8/18)2024年8月18日 08時30分
    8月18日(日)に、第2回PTA環境整備を行いました。とてもいい天気で、暑い日でしたが、朝早くから多くの皆様にご参加いただき、学校周りがとてもきれいになりました。ご協力ありがとうございました。

  • 2024-05-02
    2024年5月1日 11時50分ごはん 牛乳 あじフライ 小松菜の和え物 若竹汁
    2024年5月1日 11時50分
    ごはん 牛乳 あじフライ 小松菜の和え物 若竹汁1836

  • 2024-04-18
    2024/04/18ルックチルドレン隊の皆様お世話になります
    2024/04/18ルックチルドレン隊の皆様お世話になりますルックチルドレン隊の皆様お世話になります2024年4月18日 10時10分
    4月18日(木)の全校朝会で、日頃見守り活動していただいているルックチルドレン隊の皆様を、全校児童に紹介しました。児童からは地域の皆様に見守られ、安全に登下校できていることへの感謝の気持ちを伝えました。
    ルックチルドレン隊の皆様、今後ともよろしくお願いします。
    紹介式の後に、広報委員会がルックチルドレン隊の皆様のことを全校に知らせていこうとインタビューも行いました。
    2024年4月17日 11時55分
    ごはん 牛乳 さわらの香草焼き おひたし 高野豆腐の含め煮1829
    続きを読む>>>

  • 2024-04-17
    null
    0
    2024/04/17今週の朝の様子2024/04/16身体測定を行いました2024/04/16今週の朝の様子2024年4月17日 10時10分
    始業式から1週間がたちました。各学年、どのように朝をスタートさせているのか、少しだけ紹介します。
    1年 健康観察中      2年 朝のあいさつ
    3年 タブレットで朝学習  4年 朝の会のはじまり
    5年 今月の歌       6年 先生の話を聞いています身体測定を行いました2024年4月16日 12時30分
    続きを読む>>>

  • 2024-04-16
    2024/04/15給食が始まりました
    2024/04/15給食が始まりました2024/04/15給食が始まりました2024年4月15日 12時40分
    今日から給食が始まりました。小学校での給食が初めての1年生は、6年生がサポートにきてくれました。まず手洗いに行き、マスク、白衣、ぼうしをつけ、給食を取りに行く。配膳の仕方を確認して、さあ実践です。
    毎日のメニューは、ホームページでも紹介させていただきます。(本ホームページの右上にあります。)
    2024年4月15日 11時02分
    ごはん 牛乳 塩から揚げ さっぱり和え わかめスープ お祝いデザート1827

  • 2024-04-14
    交通安全教室を行い、集団下校しました
    交通安全教室を行い、集団下校しました交通安全教室を行い、集団下校しました

  • 2024-04-13
    2024/04/12交通安全教室を行い、集団下校しました。
    2024/04/12交通安全教室を行い、集団下校しました。2024/04/12令和6年度学校だより 「やさしく かしこく たくましく」交通安全教室を行い、集団下校しました。2024年4月12日 11時54分
    4月12日(金)、交通安全教室で、横断歩道の渡り方を確認したり、どんなことに気を付けて登下校することが大切なのかを確認したりしました。また、上級生は、下級生の安全を考えた関わり方をお願いしました。
    その後は、集団下校です。羽合小学校全ての児童が、けがや事故なく安全に毎日登校、下校できることを心から祈っています。
    ボランティアの皆さんも、子どもたちの安全な登下校のための見守りへのご協力、ありがとうございました。

  • 2024-02-22
    2024/02/222024/02/212024/02/21大盛況、児童集会
    2024/02/22
    2024/02/21
    2024/02/21大盛況、児童集会大盛況、児童集会2024年2月21日 11時37分
    2月21日(水)、児童集会がありました。今回は1コマ時間を使い、班ごとにサーキット的にクイズを解いたり、ゲームやリレーをしたりして楽しむ内容でした。「?」と首をひねるようなクイズやフラフープ抜け、ピンポン玉運びリレーなど、縦割り班で協力しながら楽しんでいました。4342024年2月22日 11時56分
    ごはん 牛乳 さわらの若草焼き おからの炒り煮 豚汁18081809

  • 2024-01-29
    2024/01/29長瀬駐在所の方をお招きして
    2024/01/29長瀬駐在所の方をお招きして2024/01/29長瀬駐在所の方をお招きして2024年1月29日 12時27分
    1月29日(月)、3年生が総合的な学習の時間に長瀬駐在所の警察官、宮田さんをお招きし、町の安全のためにどんな仕事をしておられるのか、お話しをききました。パトロールや事故処理、いろいろな相談ごとなど、たくさんの仕事があることがわかりました。お話を聞いた児童の中には、将来警察官なりたいと感じた子もいたようです。4312024年1月29日 12時07分
    ごはん 牛乳 さけの塩麹焼き 青菜のおひたし 旬の野菜スープ1792

  • 2024-01-27
    2024/01/26い・か・の・お・す・し
    2024/01/26い・か・の・お・す・し2024/01/26
    2024/01/26
    2024/01/262月行事予定い・か・の・お・す・し2024年1月26日 14時19分
    1月26日(金)、不審者対応訓練を行いました。職員が不審者に対応し、警察に引き渡すまでが実地訓練でした。そのあと安全を確保していた児童が体育館に集合し、倉吉警察署の方から不審者対応についてお話を伺いました。
    「いか」・・いかない、「の」・・乗らない、「お」・・大きな声で叫ぶ、「す」・・すぐにげる、「し」・・しらせる
    キーワードです!
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>
投稿日: 2024年08月23日02時45分43秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)