R500m - 地域情報一覧・検索

町立羽合小学校 2023年5月の記事

町立羽合小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

町立羽合小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-29
    2023/05/295年生 家庭科
    2023/05/295年生 家庭科2023/05/295年生 家庭科2023年5月29日 14時18分
    5月29日(月)、5年生になると家庭科を学習します。今日は、自分の名前の縫い取りに挑戦していました。まず、針に糸を通すところ、そして玉結び、縫い取り、玉止めなど細かな技が要求されます。それでも、みんなが一生懸命自分の名前を縫い取っていました。4052023年5月29日 12時00分
    ハンバーグ
    にんじんしりしり
    ワンタンスープ1665

  • 2023-05-27
    2023/05/262023/05/252023/05/25令和5年度 学校だより 「はわい物語」
    2023/05/26
    2023/05/25
    2023/05/25令和5年度 学校だより 「はわい物語」2023年5月26日 11時59分
    さわらの香草焼き
    たくあん和え
    マーボー豆腐16631664
    続きを読む>>>

  • 2023-05-24
    2023/05/242023/05/23プールシーズンを前に
    2023/05/24
    2023/05/23プールシーズンを前に2023/05/236月行事予定プールシーズンを前に2023年5月23日 18時58分
    5月23日(火)、水泳シーズンを目前に控え、赤十字水上安全法指導員の中前さんと高浜さんを講師に、救急救命法の研修を行いました。
    心肺蘇生やAEDの使い方等、具体的な場面を想定し全職員が体験を通して研修を深めました。
    早朝より、ご観覧いただきありがとうございました。また、PTA役員さんや学校支援ボランティアの方には、交通整理やテントの片付けなどお手伝いいただきました。感謝申し上げます。
    2023年5月24日 11時52分
    続きを読む>>>

  • 2023-05-04
    令和5年5月8日以降の学校における感染防止対策
    令和5年5月8日以降の学校における感染防止対策
    保護者の皆様には、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止につきまして、ご理解・ご協力いただき感謝申し上げます。
    さて、国の令和5年5月8日に新型コロナウイルス感染症の感染法上の5類感染症への移行に伴う鳥取県新型コロナ感染症対策本部(第425回)が5月1日に開催されました。
    その会議において、県内の感染状況について、全国の状況と同様に第9波の入り口という状況であり、マスクをとっての活動は、感染防止対策をしっかりとり慎重に行っていくことが重要であるとの見解が示されるとともに、県の5月8日以降の新型コロナウイルス感染防止対策が示されました。
    県の示された新型コロナ感染防止対策をうけ町立学校における感染防止対策については、下記リンクの通知のとおりとしますので、保護者の皆様には引き続き児童生徒及びご家族の皆様の新型コロナウイルス感染防止の徹底について、ご理解・ご協力をいただきますようお願いいたします。
    湯梨浜町教育委員会より5月8日以降の学校における感染防止対策について(湯梨浜町教育委員会).pdf2023/05/02
    続きを読む>>>

  • 2023-05-02
    92023/05/01なかよし班活動
    9
    2023/05/01なかよし班活動2023/05/01なかよし班活動2023年5月1日 12時07分
    5月1日(月)、なかよし班活動を行いました。全校が24の縦割り班に分かれ、自己紹介をしたりゲームをしたりして楽しく過ごしました。これまで新型コロナ感染防止のため、なかなか活動できなかったのですが、今年はたくさん活動できそうです。児童も口々に、「楽しかったです」と感想を述べていました。4002023年5月1日 12時05分
    アジフライ なめたけ和え
    具だくさん汁1650