地域情報の検索・一覧 R500m

図書委員会の企画 スタンプラリー

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >島根県の小学校 >島根県仁多郡奥出雲町の小学校 >島根県仁多郡奥出雲町大馬木の小学校 >町立馬木小学校
地域情報 R500mトップ >八川駅 周辺情報 >八川駅 周辺 教育・子供情報 >八川駅 周辺 小・中学校情報 >八川駅 周辺 小学校情報 > 町立馬木小学校 > 2023年2月
Share (facebook)
町立馬木小学校町立馬木小学校(八川駅:小学校)の2023年2月9日のホームページ更新情報です

図書委員会の企画 スタンプラリー
2023年2月 8日 09:56
1・2年生がいつものように図書館に来ています。でも、手にはいつもの読書カードの他にもう一枚、黄色いカードが持たれています。これは、このたび図書委員会が企画したスタンプラリーのカードです。見ると、「かこさとしさんの本」、「世界の絵本」、「内田麟太郎さんの本」、「絵本の[い]のコーナー」、「ミッケシリーズ」といったジャンルを表す言葉が並んでいます。そのジャンルの本を借りて読むと、カードにスタンプがたまっていく方式です。1・2年生は、全ジャンルを読破することを楽しみにしているようでした。図書委員会は、選書を工夫しながら中学年用、高学年用のカードも作成し、この活動を展開しています。
横田域6年生スーパーホッケー交流会
2023年2月 7日 13:23
2月6日(月)に奥出雲町民体育館にて、6年生スーパーホッケー交流会が行われました。これは、奥出雲町教育委員会が、卒業前の6年生に用意してくださった交流の場です。午前中は仁多域の6年生が集まって交流し、横田域の学校は午後の部で集まりました。4つの小学校の6年生が男女それぞれ混合で3つのチームに分かれて対戦を楽しみました。これまでも交流を重ねてきた6年生たちなので、最初から打ち解けた感じで交流することができていました。
横田域の6年生たちは、これまで、5年時の交流会、小体連体育大会、合同の平和学習、さらに、修学旅行、たたら体験学習と、交流の場を重ねてきました。そのたびに、互いの成長を確認し合ってきたことでしょう。何しろ、その間、どの学校の6年生も学校のリーダーとしての経験値を高めているのですから、ここまで、それぞれが大きく成長しているはずです。
今回のスーパーホッケー交流会が、中学校入学前の最後の交流会となります。中学校入学まで、あと2か月ほど。でも、その間、まだまだ伸びることができます。それぞれの学校でそれぞれの卒業式をめざして最高の自分づくりを進め、自分を磨いてほしいと思います。そして、今よりさらにお互い成長した姿で、中学校での再会を果たしてほしいと思います。
今週も始まりました!
2023年2月 6日 09:01
今朝の学校前から眺めた風景です。
とても美しいけれど・・・この景色になるのは、放射冷却でとても冷え込んだ朝です。今朝もよく冷えていました。そんな寒い朝だけど、みんな元気に登校してきました。
今週が始まりました。今週も、6年生スーパーホッケー、特別委支援学級のにこにこ発表会、年長児を招いての一日入学と、対外的な活動も含めて、活気のある週になりそうです。
そんな一週間に向けて、みんな、行ってらっしゃい!
図書委員会の企画 スタンプラリー
横田域6年生スーパーホッケー交流会
今週も始まりました!
2023年2月 (5)

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

町立馬木小学校

町立馬木小学校のホームページ 町立馬木小学校 の詳細

〒6991941 島根県仁多郡奥出雲町大馬木1857-1 
TEL:0854-53-0109 

町立馬木小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>
投稿日: 2023年02月09日08時27分07秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)