5月15日(金)交通安全教室
まず運動場で、北署や駐在所の方に横断歩道の渡り方についての
指導をしていただきました。「なるべく早く渡れるように2列にならびかえる。」「左右をよく見る」「手をしっかりあげる。」などのポイントを確認しました。そのあと、通学班ごとに学校の外に出て実地練習をしました。どの班も緊張感をもち、上学年が下学年を気遣いながら、うまく歩くことができていました。今日の練習をふだんの登下校や生活の中でしっかり生かしていかなければいけませんね。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。