川の学習
07/04 18:09
2023/07/04
川の学習
5年生が川の学習をしました。
総合的な学習で、明智川がきれいかどうかを調べました。
講師は、大橋先生です。
川に入って生き物を探しました。
茂みの下
石の裏
護岸の隙間
いろいろな場所で探しました。
どんな生き物がいたかを大橋先生に教えていただきました。
カワニナやサワガニが1番多く、オイカワとヨシノボリも捕まえられました。
珍しいものでは、カジカガエルもいました。
結果、明智川はきれいなままをキープできていました。皆さんのおかげです。
今年は、蛍もたくさん飛んでいたそうです。
自然に恵まれている高尾を再認識し、このままの高尾でいられるように努力しなくてはと思いました。
18:09