2024/03/06
カレンダー作り
伝統のカレンダー作り!
3月2日に「親子ふれあいカレンダー作り」を実施しました。今年で45回目となる新砥伝統の行事です。今日まで子ども達は版画作りやカレンダーへのハンコ押しなどを頑張ってきました。
当日は、カレンダーを取り分け、板で止め、紐をつける作業に家族総出で取り組んでいただきました。寒い中、朝早くから本当にありがとうございました。完成したカレンダーはお世話になった地域の皆様へ配付する予定です。
そのカレンダー作りの様子を少し紹介します。
まずはみんなで並んでカレンダーを取っていきます。
親子で板に釘をうち、止めていきます。
止めた板にドリルで穴をあけ、紐をつけて完成です。
その後、児童が版画で頑張ったことを発表して、次はいよいよ「ありがとうフェスティバル」です。これは児童がいろいろな出店を準備し、日頃からお世話になっている地域の皆様や保護者の方を「おもてなし」する会です。多くの方にお越しいただき、楽しいひと時を一緒に過ごすことができました。
伝統のカレンダー作りを今年も無事終えることができました。地域の方にも喜んでいただけると幸いです。中心となって準備をしていただいた事業部の皆様をはじめ、保護者の皆様、当日お越しいただいた地域の皆様、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
16:51 |