地域情報の検索・一覧 R500m

2024/09/30☆お知らせ☆

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岡山県の小学校 >岡山県新見市の小学校 >岡山県新見市哲多町本郷の小学校 >市立本郷小学校
地域情報 R500mトップ >石蟹駅 周辺情報 >石蟹駅 周辺 教育・子供情報 >石蟹駅 周辺 小・中学校情報 >石蟹駅 周辺 小学校情報 > 市立本郷小学校 > 2024年10月
Share (facebook)
市立本郷小学校市立本郷小学校(石蟹駅:小学校)の2024年10月1日のホームページ更新情報です

2024/09/30
☆お知らせ☆
9月いっぱいで現在のホームページの更新を終了します。
10月からは次のホームページのみとなります。
https://niimi-city-hongoes.edumap.jp
今までありがとうございました。
引き続き新しいホームページをよろしくお願いいたします。
11:38 |
31

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立本郷小学校

市立本郷小学校のホームページ 市立本郷小学校 の詳細

〒7180303 岡山県新見市哲多町本郷672 
TEL:0867-96-2011 

市立本郷小学校 のホームページ更新情報

  • 2024-10-01
    2024/09/30☆お知らせ☆
    2024/09/30☆お知らせ☆9月いっぱいで現在のホームページの更新を終了します。
    10月からは次のホームページのみとなります。
    https://niimi-city-hongoes.edumap.jp
    今までありがとうございました。
    引き続き新しいホームページをよろしくお願いいたします。
    11:38 |31
    続きを読む>>>

  • 2024-07-21
    2024/07/19☆終業式☆
    2024/07/19☆終業式☆新しいメンバーでスタートした令和6年度第1学期が終了しました。
    今日の終業式では、生活宿題の表彰をしたり、学年代表が頑張ったことを発表したりと、お互いの頑張りを認め合いました。
    1学期のあいだ、みんな全力でよく頑張りました!
    明日から楽しい夏休み♪
    家族との時間や、今しかできない経験を楽しんでほしいものです。
    11:22 |
    続きを読む>>>

  • 2024-05-18
    2024/05/14☆読み聞かせ☆
    2024/05/14☆読み聞かせ☆図書委員会が読み聞かせをしてくれました。
    早く始まらないかな~♪
    始まったとたん、みんな釘付け…。
    図書委員が協力して頑張りました。
    先生顔負けの読み聞かせをする図書委員もいました。
    これをきっかけに、ますます読書好きになって欲しいものです。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-26
    2024/03/21☆卒業の日☆
    2024/03/21☆卒業の日☆栄光の6年生が卒業しました。
    なごり雪と春の日差し、
    そして在校生に見守られながら・・・。
    みんなすてきな表情です♪
    ん!?
    ☆本郷小学校の一等星として輝き続けた卒業生☆
    続きを読む>>>

  • 2024-02-11
    2024/02/07☆バレーしようぜ☆
    2024/02/07☆バレーしようぜ☆「晴れの国トップアスリート派遣事業」で岡山シーガルズのコーチ、選手が来てくださいました。
    楽しみながら体をほぐしたあと…
    まずはオーバーハンドパスの練習。
    続いてアンダーハンドパス。
    バレーボールに慣れてきたところで、パスを繋ぐゲーム。
    声を掛け合い、懸命にボールを繋いでいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-22
    2024/01/22☆授業研修会☆
    2024/01/22☆授業研修会☆学校内の授業研修会を行いました。
    6年生算数「場合を順序よく整理して」
    ”落ち”や”重なり”がないように場合を整理する単元です。
    今回の研修会は年間計画にはなく、6年担任の自主的な提案でした。
    自分の考えを少人数で伝え合っています。
    真剣なまなざしで説明を聞く様子。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-20
    2024/01/15☆ファミリー班 長縄跳び☆
    2024/01/15☆ファミリー班 長縄跳び☆業間休みを利用した、ファミリー班対抗の長縄跳びが始まりました♪
    3分間で跳んだ合計回数を競います。
    各班で回し方や跳び方を工夫し、力を合わせて取り組んでいました。
    それでは、各班の奮闘ぶりをどうぞ。
    今回のトップは117回でした。
    次回は今週の火曜日!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-25
    2023/12/22☆終業式☆
    2023/12/22☆終業式☆本日は、2学期総まとめの日。体育館で終業式を行いました。
    「校長先生のお話」のあと、学年の代表が、2学期に頑張ったことや3学期のめあてなどを発表しました。
    どの子もよく考え、堂々と発表していて、とても立派でした。
    「校歌斉唱」のあと、「冬休み中のくらし」について話を聞きます。
    真剣なまなざしで話を聞く子どもたち。
    寒い体育館でこの態度と表情。2学期の頑張りと成長、そして冬休みや3学期への決意が表れています。おみごと!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-16
    2023/12/12☆マラソン大会☆
    2023/12/12☆マラソン大会☆先日、5・6年生が、岡山県健康の森学園マラソン大会に出場しました。
    まずは『かしのきコース(2.07㎞)』から。どきどきわくわくのスタート前♪
    一斉にスタート!
    続いて『あじさいコース(0.87㎞)』
    それぞれのペースで楽しんで走ります♪
    みんな見事に完走!記念に「はいチーズ♪」
    続きを読む>>>

  • 2023-11-09
    2023/11/08☆秋季遠足☆
    2023/11/08☆秋季遠足☆少し前ですが、遠足に行ってきました♪
    バスに揺られておよそ1時間
    高学年は、「つやま自然のふしぎ館」へ
    たくさんの剥製などが並び、自然の不思議を堪能しました。
    続いては「津山城」へ
    おいしいお弁当ありがとうございました!
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | next >>
投稿日: 2024年10月01日03時01分47秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧