2024年2月9日(金)
(4年福祉学習)地域連携・自己理解力・挑戦する力・思いやる力
聴覚障害者の方への理解を深めるために地域ボランティアの皆様をお迎えして学習をしました。
耳の不自由な方にも参加していただき、いろいろな話を手話等で伝えていただきました。
子どもたちからも質問したり手話を教えてもらったりして学びを深めていきました。
手話ができる子どもも複数名おりボランティアの皆様もびっくりされてました。
最後に自分の名前を手話で教えてもらい実際にみんなに披露しました。
指導者として参加していただいた皆様本当にありがとうございました。
ふわふわ丼・牛乳・ブロッコリーの大豆あえ・ぽんかん
ふわふわとした食感でとてもおいしくいただきました。
(5年体育)楽しむ力・きょうどう力
今日はドッヂビーを使ってゲームを行いました。
ルールを工夫してみんなが楽しめるようにしました。
4チームで対抗試合をしました。
今後もみんなでルールを工夫しながら楽しくできるといいですね。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。