校則の見直し
昨年から実行委員会を組織して見直しを進めてきた校則。2月13日に開かれた臨時生徒総会で議案の半分(服装について)が了承されたので、2月20日から実施することになりましたのでお知らせします。臨時生徒総会を開いたのは昭和中学校で初めてかも知れないということですが、こうした生徒の自己決定権の場を提供することは、主体的に生活を送る第一歩だと考えています。残る半分(頭髪について)も継続して臨んでいく予定です。
( 見直された校則は
「部活動の地域移行」と言われても難しい、と思われる方がいらっしゃるのではないかと思います。地域移行とは「公立学校の教員が指導を担っている部活動を、地域クラブや民間業者に委託する改革のこと(山陽新聞)」ですが、1月20日付け、スポーツ庁の室伏長官が分かりやすく説明されていますので、ご覧ください。
(新聞記事は
2023年2月20日お知らせ(図書室から)
続きを読む>>>