R500m - 地域情報一覧・検索

市立高梁中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >岡山県の中学校 >岡山県高梁市の中学校 >岡山県高梁市落合町近似の中学校 >市立高梁中学校
地域情報 R500mトップ >備中高梁駅 周辺情報 >備中高梁駅 周辺 教育・子供情報 >備中高梁駅 周辺 小・中学校情報 >備中高梁駅 周辺 中学校情報 > 市立高梁中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立高梁中学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-18
    修学旅行①
    修学旅行① 修学旅行1日目。平和学習。
    沖縄の天気は、曇り空ですが暑い1日です。ひめゆりの塔、沖縄平和記念公園、旧海軍司令部壕を訪れました。資料館の見学や平和集会を行い、それぞれ平和への思いを強くしました。

  • 2025-09-13
    2025年9月9日火曜日一人一台端末の学びを保護者に!
    2025年9月9日火曜日一人一台端末の学びを保護者に!音楽科とPTAがコラボして実施します。一人一台端末の学びを保護者に!  音楽科とPTAがコラボして実施します。

  • 2025-08-30
    生徒総会5/27
    生徒総会5/27  今年度も生徒会と委員会が本格的にスタートしました。
    よりよい学校を創るため、自分事としてスクールメイキングに参画していく意識を高めていきましょう。

  • 2025-07-07
    2025年6月27日金曜日2年生 広島平和学習
    2025年6月27日金曜日2年生 広島平和学習今日は2年生の広島平和学習の日でした。
    広島平和記念公園に到着した後、平和集会、ワークショップ、班別学習に取り組みました。
    原子爆弾の悲惨さを伝える展示を見学したり、広島市街地にのこる被爆の跡や記念碑をめぐったりする中で、改めて平和の大切さを感じることができました。
    暑い中での班別活動となりましたが、全員が無事に戻ってくることができました。
    学校に帰ってからは、一人一人が平和に向けて自分に何ができるか考える学習に臨みます。
    今日の体験を大切に、平和の尊さを伝えることのできる高中生になりたいですね。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-25
      今日は1学期期末考査が終わった後、全校で体育館に集まり、人権集会を行いました。
      今日は1学期期末考査が終わった後、全校で体育館に集まり、人権集会を行いました。
    グループごとに話し合い、考える時間になりました。 高梁中学校みんなでお互いを尊重できる...

  • 2025-05-28
    2025年5月28日水曜日修学旅行①
    2025年5月28日水曜日修学旅行①修学旅行1日目。平和学習。
    沖縄の天気は、曇り空ですが暑い1日です。ひめゆりの塔、沖縄平和記念公園、旧海軍司令部壕を訪れました。資料館の見学や平和集会を行い、それぞれ平和への思いを強くしました。
    2025年5月27日火曜日生徒総会5/27今年度も生徒会と委員会が本格的にスタートしました。
    よりよい学校を創るため、自分事としてスクールメイキングに参画していく意識を高めていきましょう。
    (55)
    (11)修学旅行① 修学旅行1日目。平和学習。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-26
      本日は、給食センターから栄養教諭の先生に来ていただき、栄養教室を実施しました。
      本日は、給食センターから栄養教諭の先生に来ていただき、栄養教室を実施しました。

  • 2025-05-18
    3年生 修学旅行日記2024③
    3年生 修学旅行日記2024③  みんな元気に宿泊先のホテルに到着。 ビュッフェ形式のご飯をモリモリ食べて、全力でリゾートホテルの夜を楽しんでいます。
    しっかり睡眠をとって明日も元気に過ごせますように!

  • 2025-05-14
    2年生 普通救命講習がんばっています!
    2年生 普通救命講習がんばっています! 今年は、2年生全員で保健体育の授業として普通救命講習を実施しています。
    高橋消防署にご協力いただき、認定証が発行されるプログラムを受講しています。
    来てくださった消防隊員には、高梁中学校の卒業生の方がいてキャリア教育の視点でも有意義な時間になっています。来週月曜日には、2Cでも...体育祭!! 「全力」を尽くしました  10月20日(日)体育祭を開催しました。  雨天による延期もありましたが、無事に体育祭を行うことができました。
    全校で行った長縄跳びからはじまり、各学年の種目を精一杯頑張りました。競技も応援も運営も全力で取り組む姿が素晴らしかったです。
    高梁中学校全体が「全力」になること...1年生 キャリア教育 ーしごと市場 プロから学ぶ仕事と生き方ー先日1年生は「しごと市場」と題し、さまざまな業界のプロから、仕事への「姿勢」・「価値観」を学びました。
    人材業界・IT業界・ものづくり業界のプロたちと教室をオンラインでつなぎ、仕事の話を聞いたり、質問をしたりしました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-13
      5月10日(土)今年度最初の授業参観がありました。多くの保護者の皆様に来ていただき賑や・・・
      5月10日(土)今年度最初の授業参観がありました。多くの保護者の皆様に来ていただき賑やかな校舎になりました。PTA総会や学級懇談、そして部活動懇談もありがとうございました。
     5月2日(金) 学年の絆を深めたり、集団として協力することの大切さを学んだりすることを目的に日応寺の少年自然の家に行ってきました。
    新緑が輝く自然の中で、楽しみながら集団生活の中で大切にすべきことを学習してきました。 出発の頃はあいにくの雨 みんなで初めてのレク
    みんなで力を合...

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立高梁中学校 の情報

スポット名
市立高梁中学校
業種
中学校
最寄駅
備中高梁駅
住所
〒7160062
岡山県高梁市落合町近似1260-1
TEL
0866-22-2403
ホームページ
https://takahashichu.blogspot.com/
地図

携帯で見る
R500m:市立高梁中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年08月04日10時07分45秒