子ども達が主体的に参画できる学校をめざして
第1回学校運営協議会
6月
子ども達が主体的に参画できる学校をめざして
昨年度末からスタートしたプロジェクトです。
全児童、保護者の皆様、地域の皆様、教職員に、東浄小学校のすてきなところを聞きました(写真下半分)。
また、もっともっと「今日も明日も わくわく!たのしい! だいすき東浄小学校」になるようなアイデアも募集しました。123個ものアイデアが集まりました。
その中から今年度、委員会活動でやってみたいものを各委員会で話し合ってもらったものが写真上部の雲の中に書かれたものです。
自分たちのアイデアが、学校の取組に生かされるよう、進めていきたいと考えています。
正面玄関に掲示してありますので、ぜひご覧ください。
【校長室】 2024-06-03 09:56 up!
第1回学校運営協議会
5月30日10:00〜12:00に第1回学校運営協議会を行いました。
授業参観の後、学校側から、今年度の学校経営計画、学校の取組について説明をし、様々なご意見をいただきました。
第2回(8月22日)は、「地域のみなさんと一緒にできることを考えよう」というテーマで、学校運営協議会の皆様と、全教職員とが一緒に会を進めていく予定です。
【学校アラカルト】 2024-06-03 09:44 up!
1 / 5 ページ
5