地域情報の検索・一覧 R500m

夏休み明け初めての学年集会

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市東区の小学校 >広島県広島市東区山根町の小学校 >市立尾長小学校
地域情報 R500mトップ >広島駅 周辺情報 >広島駅 周辺 教育・子供情報 >広島駅 周辺 小・中学校情報 >広島駅 周辺 小学校情報 > 市立尾長小学校 > 2023年8月
Share (facebook)
市立尾長小学校市立尾長小学校(広島駅:小学校)の2023年8月31日のホームページ更新情報です

夏休み明け初めての学年集会
防犯訓練
夏休み明け初めての学年集会
8月28日,夏休み明けて初めての学年集会を行いました。一生懸命話を聞き、これからの行事に向けて学校生活をより良いものにしていこうという思いをもつことができました。
【5年生】 2023-08-29 17:05 up!
防犯訓練
年に1度,警察の方に協力していただき,防犯訓練を行います。
警察の方が,不審者になってくださいます。不審者が校内に入ってきた時にどのように対応すればよいかを警察の方から学びます。
子どもたちの命を守る研修です。
みんな真剣に取り組んでいました。
ご協力いただいた警察の方に心から感謝申しあげます。
【学校行事紹介】 2023-08-29 14:27 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立尾長小学校

市立尾長小学校のホームページ 市立尾長小学校 の詳細

〒7320048 広島県広島市東区山根町21-10 
TEL:082-261-4242 

市立尾長小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-08-31
    8/30 尾長小学校に泊まろう!3
    8/30 尾長小学校に泊まろう!38/30 尾長小学校に泊まろう!28/30 尾長小学校に泊まろう!18/30 尾長小学校に泊まろう!3
    「屋台で遊ぼう!」の様子です。お菓子つり、折り鶴に挑戦しています。
    【学校行事紹介】 2025-08-30 16:05 up!
    8/30 尾長小学校に泊まろう!2
    「屋台で遊ぼう!」の様子です。ボールすくい、ペットボトルゲーム(数字合わせ)、カラフルゴムバンドづくりを楽しんでいます。
    【学校行事紹介】 2025-08-30 16:01 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-08-26
    8/26 学校が始まりました!
    8/26 学校が始まりました!8/25 明日より学校再開です!8/26 学校が始まりました!
    学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
    全校集会では、学校長が夏休み中の学校の様子を紹介するとともに、「自分の ひとの ものの
    いのちを大切にして学校生活を送りましょう」とメッセージを伝えました。
    養護教諭からは暑さに負けない体つくりについて話をしました。
    そして、最後に3年生の児童代表が「そうじがんばりたい」と自分の思いを堂々と伝えました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-24
    8/24 体育館とグラウンドがきれいになりました!2
    8/24 体育館とグラウンドがきれいになりました!28/24 体育館とグラウンドがきれいになりました!18/24 体育館とグラウンドがきれいになりました!2
    【学校行事紹介】 2025-08-24 09:49 up!
    8/24 体育館とグラウンドがきれいになりました!1
    8月24日(日)に、体育施設開放の各団体の皆様による体育館とグラウンドの清掃活動が行われました。
    グラウンドの落ち葉拾いや草取り、体育館の物品の整理整頓などをしていただき、おかげ様ですっかりきれいになりました。27日(火)から学校が再開しますが、子どもたちが気持ちよく利用することができます。
    暑い中、ほんとうにありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-07
    4/7 校内研修を行いました2
    4/7 校内研修を行いました24/4 校内研修を行っています4/4 新1年生を迎える準備をしました!4/7 校内研修を行いました2
    4月7日(月)に校内研修を行いました。
    今回は生徒指導と給食指導について、様々なことを確認しました。
    子どもたちが安心安全に学校生活が送れるように、着々と準備を進めています。
    【学校行事紹介】 2025-04-07 10:06 up!
    4/4 校内研修を行っています
    続きを読む>>>

  • 2025-03-31
    3/24 5年生最後のお楽しみ会(5年生)
    3/24 5年生最後のお楽しみ会(5年生)3/24 がんばったね学年集会(3年生)3/21 家庭科で小物作りにに挑戦(5年生)3/24 5年生最後のお楽しみ会(5年生)
    クラスごとに、お楽しみ会をしました。係が考えた遊びを楽しそうにしている姿があり、5年生最後の思い出を作っていました。
    明日は、修了式に大掃除に机椅子移動と忙しい1日になりそうですが、5年生として立派に仕事をしてもらいたいと思います。
    【5年生】 2025-03-24 18:51 up!
    3/24 がんばったね学年集会(3年生)
    3月24日1時間目、「3年生がんばったね学年集会」を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-31
    1/29 おすすめパンフレットを作ろう(6年生)
    1/29 おすすめパンフレットを作ろう(6年生)1/29 おすすめパンフレットを作ろう(6年生)
    国語科「おすすめパンフレットを作ろう」の学習では、相手と目的を意識して自分のおすすめの物を紹介するパンフレットを作りました。
    推薦する理由を明確にし、読む人を引きつける言葉を用いながら作ることができました。
    【6年生】 2025-01-29 08:09 up!

  • 2025-01-12
    1/11 明日はとんどまつりです(2)
    1/11 明日はとんどまつりです(2)1/11 明日はとんどまつりです(1)1/11 明日はとんどまつりです(2)
    今日の前日準備では、地域の皆様や保護者の皆様と一緒に、児童もお手伝いをしました。
    明日の餅つきで使う餅米を研ぐという重要な任務です。凍えるような冷たい水にも負けずに、一生懸命研ぎました。終わった後に見てみると、手のひらがこんなに真っ赤っかになっていました。
    手伝ってくれた児童の皆さんお疲れさまでした。
    【学校行事紹介】 2025-01-11 20:23 up!
    1/11 明日はとんどまつりです(1)
    続きを読む>>>

  • 2025-01-06
    尾長小学校グランドデザイン
    尾長小学校グランドデザイン学校評価 中間まとめ(特別支援学級)学校評価 中間まとめ(6年生)学校評価 中間まとめ(5年生)学校評価 中間まとめ(4年生)学校評価 中間まとめ(3年生)学校評価 中間まとめ(2年生)学校評価 中間まとめ(1年生)

  • 2025-01-03
    よいお年をお迎えください
    よいお年をお迎えくださいよいお年をお迎えください
    本年も残すところわずかとなりました。保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、心より感謝申しあげます。どうぞよいお年をお迎えください。新年は、1月7日(火)より学校が始まります。
    冬季休業中の12月28日(土)から1月5日(日)の期間を学校閉庁日といたします。
    この期間内に、緊急に学校に連絡する必要が生じた場合には、広島市教育委員会事務局総務部総務課(082−504−2463)へご連絡ください。また、冬季休業期間中は、平日の電話受付を午前8時25分から午後4時55分までとしております。
    【学校行事紹介】 2024-12-30 20:04 up!

  • 2024-12-17
    12/13 家庭科 みそ汁を作りました!(5年生)
    12/13 家庭科 みそ汁を作りました!(5年生)12/13 税に関する絵はがきコンクールで入選しました!!(6年生)12/13 家庭科 みそ汁を作りました!(5年生)
    家庭科の学習で、みそ汁の調理実習がありました。
    先週、誰が何を洗ったり切ったりするのか役割を決めて、実習に臨みました。自分の役割をきちんとこなしながら、協力してみそ汁を作る姿が素晴らしかったです。
    みそ汁はだしからとることで、よりおいしく感じたようです。
    ぜひご家庭でも作ってみてください!
    【5年生】 2024-12-16 20:48 up!
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

2023年 市立尾長小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年08月31日09時57分13秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)