今日のメニュー 3月10日(金)
今日のメニュー 3月9日(木)
今日のメニュー 3月10日(金)
玄米ごはん
肉じゃが
小いわしのから揚げ
白菜の赤じそあえ
しそ…しそは赤じそと、 青じその2種類に分けられます。赤じそは、梅干しや漬物の色付けやふりかけによく使われます。
青じそは刺身のいろどりや薬味によく使われます。しその強い香りには、殺菌効果があるとも言われています。今日は、白菜を赤じその粉であえています。赤じそのさわやかな香りがしますね。
【給食室から】 2023-03-10 12:10 up!
今日のメニュー 3月9日(木)
パン
赤魚のレモン揚げ
粉ふきいも
クリームスープ
今日は地場産物の日です。広島県はレモンの生産量が日本一です。瀬戸内の暖かい気候はレモンの栽培に適しており、広島県では、呉市・尾道市・大崎上島町などの島を中心に栽培されています。広島県のレモン栽培は、明治31年に和歌山県からネーブルの苗木を購入した時、たまたま混ざっていたレモンの苗木3本を植えたのが始まりと言われています。今日はレモンを使ったタレを、揚げた赤魚にからめています。また、こまつなも広島県で多くとれる地場産物です。
【給食室から】 2023-03-09 12:15 up!