R500m - 地域情報一覧・検索

市立山本小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐南区の小学校 >広島県広島市安佐南区山本の小学校 >市立山本小学校
地域情報 R500mトップ >下祗園駅 周辺情報 >下祗園駅 周辺 教育・子供情報 >下祗園駅 周辺 小・中学校情報 >下祗園駅 周辺 小学校情報 > 市立山本小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立山本小学校 (小学校:広島県広島市安佐南区)の情報です。市立山本小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立山本小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-29
    解散式
    解散式学校給食説明会・参観を開催しましたトイレ休憩解散式
    予定通り学校に到着し、解散式を行いました。2日間の修学旅行もみんな元気で無事に終わりました。最高学年らしく立派な態度で行動することができました。卒業までの6カ月間、この力を下学年にしっかりと引き継いでほしいと思います。保護者の皆様、修学旅行に向けてのご協力、ありがとうございました。
    【6年生の様子】 2025-09-26 20:54 up!
    学校給食説明会・参観を開催しました
    9月26日(金)は、1年生の保護者の方(希望者)を対象に、学校給食説明会・参観を行い、11名の方にご参加いただきました。学校給食の役割や献立作成の流れ、調理場内の衛生管理、子どもたちの様子、本校の取組等をお話ししました。
    説明会の後は、1年生の給食時間の様子を参観する時間を設けました。給食当番の様子や一生懸命食べる姿を見ていただくよい機会となりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-28
    保護者の皆様へ
    保護者の皆様へ春の運動会プログラム

  • 2025-01-13
    とんど焼き
    とんど焼きとんど焼きとんど焼きとんど焼き
    1月12日(日)地域のとんど焼きが平山神社ちびっこ広場で行われました。
    五穀豊穣、無病息災を願う小正月の伝統行事です。
    たくさんの小学生も訪れ、点火の儀式や書き初め燃やす行事に参加しました。
    山本小学校の児童そして山本地区の皆様が今年も健康に安全に過ごしてほしいという願いが込められた行事でした。
    【地域連携】 2025-01-12 13:42 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-24
    今日のメニュー 3月23日(木)
    今日のメニュー 3月23日(木)今日のメニュー 3月23日(木)
    大豆シチュー
    フレンチサラダ
    にんじん…にんじんは一年中お店で見かけますが、旬は秋の終わりから冬にかけてです。にんじんに多く含まれているカロテンは体の中でビタミンAに変わり、病気から体を守ったり、目やのど、皮ふを丈夫にしたりする働きがあります。今日は、大豆シチューに入っています。
    【給食室から】 2023-03-23 13:01 up!

  • 2023-03-23
    今日のメニュー 3月22日(水)
    今日のメニュー 3月22日(水)今日のメニュー 3月22日(水)
    マーボー豆腐
    春雨と野菜の
    オイスターソース炒め
    きくらげ…春雨と野菜のオイスターソース炒めに入っている茶色い食品は、きくらげです。きくらげはどこでとれるか知っていますか?くらげというので海でとれるのでしょうか?いいえ、きくらげは、しめじやしいたけと同じきのこの仲間で、秋に桑などの木にはえます。形が人の耳に似ているので、漢字で「木」の「耳」と書いて、きくらげと読(よ)みます。また、今日は地場産物の日です。もやしとこまつなは広島県で多くとれる地場産物です。
    【給食室から】 2023-03-22 17:55 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-20
    1年生 床みがきをしたよ
    1年生 床みがきをしたよ1年生 床みがきをしたよ
    1年間過ごした教室ともそろそろお別れです。
    新しい1年生がきれいな教室で過ごせるように、床の汚れを落しました。
    一人一人スポンジを持って、力を込めて磨くことをがんばりました。
    「ピカピカになったね。」「あたらしい1年生のためにがんばれたよ。」と嬉しそうでした。
    最後は先生の出番。子どもたちが磨いた床にワックスをかけてピカピカにします。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-10
    今日のメニュー 3月10日(金)
    今日のメニュー 3月10日(金)今日のメニュー 3月9日(木)今日のメニュー 3月10日(金)
    玄米ごはん
    肉じゃが
    小いわしのから揚げ
    白菜の赤じそあえ
    しそ…しそは赤じそと、 青じその2種類に分けられます。赤じそは、梅干しや漬物の色付けやふりかけによく使われます。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-09
    今日のメニュー 3月8日(水)
    今日のメニュー 3月8日(水)今日のメニュー 3月8日(水)
    肉豆腐
    はりはり漬
    今月のテーマは「バランスのよい食事について考えよう」です。病気に負けない健康な体をつくるためには、毎日バランスのよい食事をすることが大切です。給食では、毎日バランスがよくなるように、主食・主菜・副菜・牛乳を組み合わせて献立が立てられています。今日の主食はごはん、主菜は肉豆腐、副菜ははりはり漬です。しっかり食べましょう。
    【給食室から】 2023-03-08 12:07 up!
    1 / 16 ページ
    続きを読む>>>

  • 2023-03-07
    中学校の先生の出前授業
    中学校の先生の出前授業今日のメニュー 3月6日(月)中学校の先生の出前授業
    3月3日に祇園中学校の先生にお越しいただきました。
    中学校での生活や授業の様子、心構えについて知ることができました。
    中学生になるのが楽しみになったことと思います。
    【6年生の様子】 2023-03-06 19:16 up!
    今日のメニュー 3月6日(月)
    続きを読む>>>

  • 2023-03-06
    1年生 なかよし会
    1年生 なかよし会1年生 なかよし会
    いちご保育園祇園とそれいゆ山本保育園の年長さんに来てもらい「なかよし会」を行いました。
    もうすぐ1年生になる年長さんに、小学校生活を知ってもらえるよう学習のこと、給食のこと、そうじのこと、休憩のことなどを一人一人クイズにして伝えました。
    その後、年長さんに小学生体験をしてもらおうと、お道具箱の中や教科書、筆箱などの学習用具を見せてあげたり、ランドセルを背負わせてあげたりなどしました。
    最後に、少しだけ学校案内をすることもできました。
    「ランドセルがぴったりで、かわいかった。」
    続きを読む>>>

1 | 2 | next >>

市立山本小学校 の情報

スポット名
市立山本小学校
業種
小学校
最寄駅
下祗園駅
住所
〒7310137
広島県広島市安佐南区山本3-13-1
TEL
082-874-0136
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0963
地図

携帯で見る
R500m:市立山本小学校の携帯サイトへのQRコード

2015年01月08日11時19分37秒


月別記事一覧