R500m - 地域情報一覧・検索

市立東野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐南区の小学校 >広島県広島市安佐南区東野の小学校 >市立東野小学校
地域情報 R500mトップ >戸坂駅 周辺情報 >戸坂駅 周辺 教育・子供情報 >戸坂駅 周辺 小・中学校情報 >戸坂駅 周辺 小学校情報 > 市立東野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東野小学校 (小学校:広島県広島市安佐南区)の情報です。市立東野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立東野小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-24
    2年生 生活科 「作ってためして」
    2年生 生活科 「作ってためして」1年生 図工「おって たてたら」2年生 生活科 「作ってためして」
    生活科では「作ってためして」の学習で作ったおもちゃを使って遊びました。
    自分たちで工夫して作ったおもちゃで実際に遊びました。動き方や遊び方の発見があり、とても楽しそうでした。友達と見せあったり、一緒に遊んだりしながら、作ったものを試す楽しさを味わうことが出来ました。次はおもちゃをさらにパワーアップさせます。
    【2年生】 2025-09-24 18:43 up!
    1年生 図工「おって たてたら」
    紙を折ると、立ち上がる仕組みを使って、色々なものを表現しました。お城や動物、新幹線、トンネルなどをつくって、みんなで並べてみました。楽しい世界が広がり、ワクワクがいっぱいの1年生でした。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-12
    9月12日(金)通常通りです。気を付けて登校してください。『創造・努力・感謝』
    9月12日(金)通常通りです。気を付けて登校してください。『創造・努力・感謝』

  • 2025-09-06
    『創造・努力・感謝』
    『創造・努力・感謝』2年生 生活科「作って ためして」6年生 図工2年生 生活科「作って ためして」
    生活科の学習で、「材料を使った遊び」に取り組みました。ガムテープの芯やビニール袋やペットボトルのキャップなど、身近な材料を見つめながら「どんなおもちゃができそうかな」「これを使ったら楽しそう!」と話しながら楽しく活動しました。
    【2年生】 2025-09-05 17:59 up!
    6年生 図工
    運動会まで1ヶ月半。
    6年生は伝統のソーラン節の練習に向けて、
    続きを読む>>>

  • 2025-09-04
    1年生 図工「やぶいたかたちからうまれたよ」
    1年生 図工「やぶいたかたちからうまれたよ」1年生 図工「やぶいたかたちからうまれたよ」
    色々な紙をやぶって、その形が何に見えるかを想像しました。「山みたい。」「恐竜だ。」と、次々に想像の世界が広がっていきます。画用紙の上に、紙を置いて、いい感じになったところで、のりで貼りました。来週は、色を入れて仕上げる予定です。
    【1年生】 2025-09-04 13:48 up!

  • 2025-09-01
    1年生 水遊び
    1年生 水遊び2年生 生活科「作ってためして」夏休み明けの給食が始まりました!9月1年生 水遊び
    夏休み明け3日目。1年生合同で、水遊びをしました。マヨネーズ鉄砲やペットボトル鉄砲で的当てをしたり、運動場にお絵かきをしたりして、思い切り楽しむことができました。秋は、もう少し先のようです。
    【1年生】 2025-09-01 10:57 up!
    2年生 生活科「作ってためして」
    生活科の学習で「作ってためして」の活動を行いました。
    子どもたちはタブレットを使い、作りたいおもちゃを比べたりして自分で作るおもちゃを選びました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-28
    4年 夏休み明け
    4年 夏休み明け8月4年 夏休み明け
    夏休みが終わり、どのクラスも元気よく登校して来てくれました。学校朝会では、夏休み明けにも関わらず、姿勢良く真剣に、校長先生のお話を聞くことが出来ていました。引き続き、どうぞよろしくお願いします。
    【4年生】 2025-08-28 17:28 up!
    その他こどもに関する相談の窓口

  • 2025-07-07
    3年生 音楽「リコーダー講習会」
    3年生 音楽「リコーダー講習会」3年生 理科「葉を出したあと」3年生 理科「風やゴムの力」37月3年生 音楽「リコーダー講習会」
    7月2日に、「東京リコーダー協会」から先生をお迎えして、リコーダー講習会を行いました。クライネソプラニーノリコーダー、ソプラニーノリコーダー、ソプラノリコーダー、アルトリコーダー、テノールリコーダー、バスリコーダーと、それぞれの音色を聞かせてくださいました。子どもたちは、目を輝かせて美しい音色にひきつけられていました。きれいな音を出すこつや手入れの仕方など、多くのことを学びました。
    【3年生】 2025-07-04 19:53 up!
    3年生 理科「葉を出したあと」
    さんさんと降り注ぐ日の光を浴びて、ホウセンカがぐんぐん育っています。つぼみがつき始めたものもあります。子どもたちも、うれしそうに観察していました。
    【3年生】 2025-07-04 19:52 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-07-04
    学校閉庁日について
    学校閉庁日について行事予定 7・8月

  • 2025-06-13
    学校ボランティア(図書整備)
    学校ボランティア(図書整備)ひまわり1組 自立活動 「きゅうりの塩もみ」学校ボランティア(図書整備)
    今週、今年度初めての図書整備ボランティアの方々が活動をしてくださいました。
    これから夏に向かうということで図書室の掲示や傷んだ本の補修を行ってくださいました。
    ボランティアの方々はレイアウトを皆さんで和気あいあいと話し合い、素晴らしい掲示物を作ってくださいました。
    和やかな雰囲気の中で活動していただいてとてもうれしく思いました。ありがとうございました。
    児童の皆さん、図書室のどこの掲示物が変わったか、気づきましたか?
    続きを読む>>>

  • 2025-06-11
    6年生 合同音楽
    6年生 合同音楽土曜参観3土曜参観2土曜参観6年生 合同音楽
    6年生全員で「小さな勇気」を合唱する練習をしました。綺麗な歌声で、発声や強弱を意識しながら歌っていました。
    【6年生】 2025-06-10 14:26 up!
    土曜参観3
    参観の様子3
    【学校全体】 2025-06-10 14:26 up!
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立東野小学校 の情報

スポット名
市立東野小学校
業種
小学校
最寄駅
戸坂駅
住所
〒7310111
広島県広島市安佐南区東野1-7-1
TEL
082-870-6801
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e2322
地図

携帯で見る
R500m:市立東野小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年08月26日18時55分28秒