R500m - 地域情報一覧・検索

市立東野小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐南区の小学校 >広島県広島市安佐南区東野の小学校 >市立東野小学校
地域情報 R500mトップ >戸坂駅 周辺情報 >戸坂駅 周辺 教育・子供情報 >戸坂駅 周辺 小・中学校情報 >戸坂駅 周辺 小学校情報 > 市立東野小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東野小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立東野小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-29
    5年生 「ラストの学年集会」
    5年生 「ラストの学年集会」PTA ベルマーク購入品5年生 「ラストの学年集会」
    5年生最後の学年集会を行いました。司会進行、レク、歌、先生の話を聞くなど、この1年間で会を重ねるごとに上手になってきました。じゃんけん列車では、負けたら勝ちという大阪じゃんけんを取り入れて楽しみました。先頭の人のインタビューでは、「勉強を頑張りたい!」「今よりもっと友達を作りたい!」「低学年の手本となりたい!」など、来年に向けての抱負を発表しました。また、「最初からあきらめず、失敗を恐れずにやってみる」という先生の話を、真剣に聞いていた子ども達です。これからの成長が楽しみです。
    【5年生】 2024-02-29 14:42 up!
    PTA ベルマーク購入品
    ベルマーク活動の成果によって、令和5年度はフットサルボール18個
    購入することができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-26
    ひまわり5組 国語の時間
    ひまわり5組 国語の時間ひまわり6 学習の様子ひまわり5組 国語の時間
    国語の時間の始めには、いつも漢字プリントをします。みんな頑張ってます。今日は全員、百点がとれました。
    【ひまわり】 2024-02-26 07:17 up!
    ひまわり6 学習の様子
    国語科「これはなんでしょう」の学習でスリーヒントクイズを作り,問題を出し合いました。
    答えは学校にあるものから選び,一人4つずつ問題を作りました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-16
    ひまわり6 生活の様子
    ひまわり6 生活の様子学校朝会(ボランティアの方への感謝)ひまわり6 生活の様子
    学校ボランティアさんによる、絵本の読み聞かせがありました。
    「おしっこもれたろう」と「ももたろう」でした。
    ももたろうは、独特な絵で面白かったです。
    楽しい時間をありがとうございました。
    【ひまわり】 2024-02-15 17:53 up!
    続きを読む>>>