3年 校外学習
11月22日子ども安全の日
「安全」朝会
3年 校外学習
3年生は、おたふくソースと水産振興センターへ校外学習に行きました。水産振興センターでは、カキ養殖についてDVDを見ながら説明していただきました。マコガレイやオニオコゼの稚魚を見ることもできました。おたふくソースでは、いろいろなソースがどのようにつくられているのかを実際に工場を見学しながら詳しく教えてくださいました。衛生面での管理の厳しさに食品を扱っているところは違うなと実感しました。
【校長室より】 2016-11-22 20:38 up!
11月22日子ども安全の日
朝の登校時の見守り活動に、教育委員会の方や区役所の方が来られました。子どもたちも元気よくあいさつをしていました。「元気な声を聞くことができ、よかったです。」と感想を話してくださいました。
【校長室より】 2016-11-22 20:25 up!
「安全」朝会
子ども安全の日に向けて、登下校を見守ってくださっている保護者の方に来ていただき、安全な登下校などについての話をしていただきました。道幅いっぱいに歩かないこと、公園でボールを使わないことなど、絵と文で分かりやすく教えていただきました。
【校長室より】 2016-11-22 20:15 up!
今2年生では、かけ算九九の学習をしています。このクラスは、7のだんを習っていました。「しちいちがしち」「しちにじゅうし」「しちさんにじゅういち」・・・ 唱えながらノートに書いていました。すぐに覚えることができるような勢いでした。
【校長室より】 2016-11-22 18:21 up!
11月号
10月号
9月号
7月号
夏休み号