運動会全体練習
なかよし朝会(学級代表紹介)
安佐地区青少年意見発表大会
運動会全体練習
あと一週間で運動会があります。
全校がそろって全体練習を行いました。
「全員主役」を合言葉に、グラウンドに立っている時はみんなが主役だという意識をもって気を付けをしたり、礼をしたりできるよう練習しました。
【学校の様子】 2024-10-18 10:48 up!
なかよし朝会(学級代表紹介)
後期の学級代表の紹介がありました。
学級代表は、代表委員会に出席し、行事の連絡や調整を行います。
また、学級をまとめる役割も担っており、どの子も「助け合える」や「やさしい」といった言葉を使って、決意表明をしました。
【学校の様子】 2024-10-16 17:46 up!
安佐地区青少年意見発表大会
安佐町の小中7校による青少年意見発表大会が行われました。
久地南小からは6年生の児童が代表として参加しました。
今、多様性を認め、求められる時代に、「筆箱」を題材として自分の考えを論理的に説明しました。
最後に久保田校長先生が全体の総括を行い、安佐町の子供達を称賛しました。
【学校の様子】 2024-10-15 08:39 up!