春研修4 4月4日(金)
春研修3 4月4日(金)
春研修4 4月4日(金)
続いて、掃除の仕方について研修しました。昨年度までのやり方を確認し、改善したほうが良いところや、そのままの方法で掃除をするほうがいいところを話し合いました。
雑巾はバケツに水を入れて洗うほうがきれいになりやすいことがわかりました、また、床はけがを防止するためにも「コの字」に拭くほうがよいことがわかりました。
今年もみんなで学校中をピカピカにします。
【4月のようす】 2025-04-04 20:54 up!
春研修3 4月4日(金)
3つ目の研修は「特別活動」の進め方です。今年も、中山和一先生に教えていただきました。
特別活動の学習で「自分はみんなの役に立つことができる」という気持ちを育てることができるとわかりました。また、学級会等で話し合いをするなかで、自分とは違う考えを受け入れながら自分の考えを発展させていき、他者と「折り合い」を付ける力も育つことがわかりました。
より良い人格が育つように、特性を生かした取り組みを進めていきます。
【4月のようす】 2025-04-04 20:46 up!