遠足
1年生を迎える会を行った後,低・中・高学年に分かれて遠足へ行きました。暑いくらいの天気で,帰ってくる頃には顔が真っ赤になっている児童もいました。友だちとの仲も深めながら,たくさん歩いて元気に帰ってきた子どもたちの表情は充実感でいっぱいでした。
2023.4.28
トマトを植えました
今年度はカゴメの方から,トマトジュースにも使われているトマトの苗をいただき,育てています。たくさんいただいたので,たんぽぽ学級,2年生,給食委員会が育てていきます。それぞれどのように育っていくのか,毎日の観察が楽しみですね。
2023.4.21
参観日
4月,参観日が行われました。1年生は入学して初めての参観日です。たくさんの保護者の方の前で,緊張しながらも自己紹介を大きな声で一生懸命していました。来てくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
2023.4.19
5年生お茶の授業
5年生の家庭科でお茶を入れる授業がありました。お茶の入れ方を確認をした後,それぞれの班に分かれてお湯を沸かし,お茶をいれました。上手に全員が同じ濃さのお茶になっている班もあれば,濃さが大きく違ってしまっていた班も...。おいしいお茶を入れるのも工夫がいることを実感できました。
2023.4.18
聴力検査
4月に聴力検査を行いました。1年生は6年生に教えてもらいながら,検査を行いました。優しく丁寧に教えてあげる姿が見られました。
2023.4.10
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。