R500m - 地域情報一覧・検索

市立板橋小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県庄原市の小学校 >広島県庄原市板橋町の小学校 >市立板橋小学校
地域情報 R500mトップ >備後庄原駅 周辺情報 >備後庄原駅 周辺 教育・子供情報 >備後庄原駅 周辺 小・中学校情報 >備後庄原駅 周辺 小学校情報 > 市立板橋小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立板橋小学校 (小学校:広島県庄原市)の情報です。市立板橋小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立板橋小学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-12
    2025年3月10日「4月下校時刻」
    2025年3月10日「4月下校時刻」「学校だよりNo13」

  • 2025-03-05
    2月17日に峰田小学校との交流会がありました。2学期から交流を始め、段々と仲を深めてきた子供達は、放・・・
    2月17日に峰田小学校との交流会がありました。2学期から交流を始め、段々と仲を深めてきた子供達は、放課後の時間になるとお互いに誘い合い、校庭に飛び出し仲良く遊んでいました。
    2月20日には授業参観・学級懇談会を行いました。お忙しい中、多数の保護者の方にご来校いただきありがとうございました。児童は、保護者の方々に頑張っている姿を見せようと、とても張り切って授業に臨んでいました。
    今年度も残り1か月。一日一日を大切に過ごし、児童・職員みんなで頑張っていきます!

  • 2025-02-16
    2025年2月14日「3月下校時刻」
    2025年2月14日「3月下校時刻」「学校だよりNo12」

  • 2025-02-08
    令和6年度3学期がスタートしました!
    令和6年度3学期がスタートしました!
    休憩時間になると子供達は外に出て縄跳びの練習を頑張っています。先生や友達、高学年の児童から様々な縄跳びの技を学び、挑戦しています。仲間と共に縄跳びを行う中で継続の大切さやできる喜びを感じてくれたらと思います。
    6年生は、1月15日に中学校体験授業で集団行動を行いました。中学校での授業の雰囲気を感じ、普段以上に真剣に学んでいました。
    1
    月21日の邦楽鑑賞会では、5・6年生が演奏を聴いたり、実際に箏や尺八の演奏を体験したりしました。
    本年度も残り2か月です。6年生は中学校への準備を進め、1〜5年生は次の学年に向けて、児童・職員一丸となって頑張っていきます!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-11
    2025年1月08日「2月下校時刻」
    2025年1月08日「2月下校時刻」

  • 2024-12-28
    2学期が無事終わりました。
    2学期が無事終わりました。
    12月23日で2学期が終わりました。2学期は78日あり、勉強だけでなく、多くの行事が行われました。6年生の修学旅行や5年生の森林体験プログラム、社会見学、運動会や学習発表会、マラソン大会など様々な活動を通して、児童の成長が見られました。
    最終日は各学級で年末大掃除を行い、気持ちよく新しい年を迎える準備をしました。
    12

    2
    続きを読む>>>

  • 2024-11-22
    11月は学習発表会・給食見学会・教育講演会が行われ、多くの方にご参加いただきました。どの学年も、自分・・・
    11月は学習発表会・給食見学会・教育講演会が行われ、多くの方にご参加いただきました。どの学年も、自分たちの学習したことを全力で表現することができました。クラス全員で取り組むことで、多くの学びと成長があったと思います。その後の給食見学会では、普段の給食の様子を保護者の方に見ていただきました。
    午後からの
    PTA
    主催の教育講演会では板橋警察官駐在所の小島さんに来ていただきました。自転車・歩行者等の交通ルールについてお話ししていただき、充実した実りの多い一日となりました。
    2学期もあとわずかです。学習もラストスパート!児童・職員みんなで頑張っていきます!!学びポケット保護者向け機能ご紹介資料2024年11月07日「学校だよりNo8」

  • 2024-11-01
    2024年11月01日「12月下校時刻」
    2024年11月01日「12月下校時刻」

  • 2024-10-31
    楽しく 全力でやり切る 板橋っ子
    楽しく 全力でやり切る 板橋っ子
    2学期も、半分が過ぎました。子供達は、日々仲間とともに力を伸ばし頑張っています。10月は民音学校コンサートと運動会が行われました。民音学校コンサートでは、迫力のある演奏とパフォーマンスに子供達は魅了されていました。運動会では、低学年のかわいさいっぱいのダンスや、中学年の元気いっぱい板橋ソーラン、そして、練習を重ね、全力で走った高学年リレーなど、大盛り上がりの運動会となりました。
    11月には学習発表会があります。みんなで力を合わせて取り組んでいきます。

  • 2024-10-10
    来年度、統合する峰田小学校の児童と交流しました!
    来年度、統合する峰田小学校の児童と交流しました!
    峰田小学校と板橋小学校の6年生で9月5、6日に、修学旅行で京都・大阪・奈良に行きました。学校では出来ない様々な体験を行い、充実した旅行になったようです。
    9月30日には峰田小学校の1〜5年生が板橋小学校に来てくれました。一時間の短い交流でしたが、新たな仲間と楽しい時間を過ごすことができました。秋は行事が多くあります。様々な行事に向けて力を合わせて取り組んでいきます。
    ? ? ? ? ? ?
    2024年10月08日「学校だよりNo7」「11月下校時刻」2024年10月01日「学校だよりNo6」

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立板橋小学校 の情報

スポット名
市立板橋小学校
業種
小学校
最寄駅
備後庄原駅
住所
〒7270014
広島県庄原市板橋町165-1
ホームページ
https://www.shobara-itabashi-e.hiroshima-c.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立板橋小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年09月23日11時00分04秒