地域情報の検索・一覧 R500m

【学校教育目標】自立貢献~自己と地域の未来を切り拓いていく児童の育成~

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県廿日市市の小学校 >広島県廿日市市佐方の小学校 >市立佐方小学校
地域情報 R500mトップ >廿日市駅 周辺情報 >廿日市駅 周辺 教育・子供情報 >廿日市駅 周辺 小・中学校情報 >廿日市駅 周辺 小学校情報 > 市立佐方小学校 > 2023年5月
Share (facebook)
市立佐方小学校市立佐方小学校(廿日市駅:小学校)の2023年5月11日のホームページ更新情報です

【学校教育目標】自立貢献~自己と地域の未来を切り拓いていく児童の育成~
R5.5.9
「年間行事予定」を更新しました。
年間行事予定

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立佐方小学校

市立佐方小学校のホームページ 市立佐方小学校 の詳細

〒7380001 広島県廿日市市佐方10-1 
TEL:0829-32-4125 

市立佐方小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-28
    2025年9月19日(金)今日は参観日でした。子どもたちの学びの姿をご覧いただき、教職員一同、うれし・・・
    2025年9月19日(金)
    今日は参観日でした。子どもたちの学びの姿をご覧いただき、教職員一同、うれしく思っています。
    多くの学級でタブレットを活用した授業を行いました。
    廿日市給食センターの栄養教諭による食に関する指導もありました。どの学級も自分の学びに向かって一生懸命に取り組む姿が見られました。
    お忙しい中をたくさんのご来校をいただき、ありがとうございました。

  • 2025-09-10
    2025年9月5日(金)今日、5年生は宮島体験クルーズに行ってきました。これは、子どもたちが港町にお・・・
    2025年9月5日(金)
    今日、5年生は宮島体験クルーズに行ってきました。これは、子どもたちが港町における船と港と船員の重要性を発見することをねらいとして、全日本海員組合の皆様が企画してくださったイベントです。
    子どもたちは宮島水族館の見学や大島丸の船内見学、厳島周辺のクルーズ体験等を通して海の素晴らしさを思い切り感じることができました。
    全日本会員組合の皆様のおかげで貴重な経験ができました。ありがとうございました。授業時数

  • 2025-09-04
    2025年9月1日(月)2学期が始まりました。始業式では、校長先生から2学期に全校児童で取り組んでい・・・
    2025年9月1日(月)
    2学期が始まりました。始業式では、校長先生から2学期に全校児童で取り組んでいきたい3つのことについてお話を聞きました。
    1つ目は、「自分が思ったり考えたりしたことを伝えること」
    2つ目は、「命を守る行動をすること」
    3つ目は、「平和のための行動をすること」です。みんなでがんばっていきましょうね。
    今日は、2人の転入生を迎えました。ピカピカの児童玄関も出来上がりました。素敵な2学期がスタートしましたね。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-10
    2025年8月6日(水)被爆80年を機に、佐方小学校ではさまざまな平和の取組を展開しています。1学期・・・
    2025年8月6日(水)
    被爆80年を機に、佐方小学校ではさまざまな平和の取組を展開しています。1学期は、広島の原爆がテーマの幼年童話「ひろしまの満月」の作者である中澤晶子さんをお招きし、6年生を対象とした朗読会やフリートークを行いました。また、10名の佐方小平和大使はヒロシマ平和学習受入プログラムへ参加するためのミーティングを行いました。
    今日、子どもたちは、これまでの学びをつなぎながら平和祈念式典と全国こども平和サミットへ参加しました。
    貴重な経験を2学期からの取組に生かしていってほしいと思います。
    2025年6月23日(月)
    今日は、授業研究会でした。6年生の算数科の授業を参観し、授業改善の視点について研修を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-04
    2025年5月26日(月)改修工事のために、引越しをしていた鯉が帰ってきました。
    2025年5月26日(月)
    改修工事のために、引越しをしていた鯉が帰ってきました。
    養鯉業の中井さんと浅原市民センターの西本さんが鯉を池に放つ様子を笑顔で見守る子どもたちの姿は、とてもかわいかったです。
    新たに錦鯉の赤ちゃんが仲間入りして、鯉の池がとてもにぎやかになりました。元気に大きく育ってほしいですね。
    2025年5月26日(月)
    今日は、学校運営協議会を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-21
    年間行事予定
    年間行事予定

  • 2025-05-18
    2025年5月8日(木)今日は、交通安全教室を行いました。
    2025年5月8日(木)
    今日は、交通安全教室を行いました。
    1年生は横断歩道のわたり方について、4年生がは自転車の乗り方について分かりやすく教えていただきました。
    1年生も4年生もお話を聞く態度がとても立派でした。
    学んだことをこれからの生活にいかしていってくださいね。
    2025年5月1日(木)
    続きを読む>>>

  • 2025-01-23
    2025年1月7日(火)1月7日(火)に始業式が行われ,いよいよ三学期がスタートしました。
    2025年1月7日(火)
    1月7日(火)に始業式が行われ,いよいよ三学期がスタートしました。
    児童たちの元気な声が学校にもどってきました。
    やる気に満ちた児童がたくさんいました。
    巳年もいい年にしてほしいと思います。
    今年もよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-02
    体育に関する指導改善
    体育に関する指導改善

  • 2024-11-19
    2024年11月9日(土)運動会
    2024年11月9日(土)
    運動会
    11月9日(土)に運動会が行われました。
    各学年ともこの日のためにしっかりと練習をしてきました。その成果を多くの人たちの前で披露
    することができ,うれしそうな顔をしている児童がたくさんいました。
    また,今年は6年生が係活動を行い,裏方としても運動会を盛り上げてくれました。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

2023年 市立佐方小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年05月11日16時06分39秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)