11月22日 学力向上重点指定校 公開授業
11月21日 授業風景
11月20日 広島大学との連携授業
11月20日 広島大学との連携授業
11月20日 あいさつ運動
11月22日 学力向上重点指定校 公開授業
11月22日(水)に学力向上重点指定校公開授業を行いました。2年1組の数学の授業を公開して他校の先生に参観いただきました。また教育委員会の指導主事をお招きして助言をいただきました。生徒たちは緊張しながらも積極的に授業に参加して「ブーメラン型四角形の指定された角度の大きさを求める」という課題に向かって個人で考えたり小グループで考え、いろいろな解き方を発表していました。
【清和中学校の生徒たち】 2023-11-24 11:08 up!
11月21日 授業風景
本日、生徒会選挙に向けての学級討議を行いました。各クラス立候補者の方針についての冊子を読んで質問や意見をまとめていました。
【清和中学校の生徒たち】 2023-11-21 18:10 up!
11月20日 広島大学との連携授業
【清和中学校の生徒たち】 2023-11-20 15:33 up!
11月20日 広島大学との連携授業
本日、3年生の美術の時間に、広島大学飯室の画家プロジェクトチーム(教授・学生数名)の方をお招きして佐々木画伯の作品を題材に連携授業を行いました。各グループごとに分かれて1つの作品を調査し、まとめたものを新聞にして地域に発信します。大学生との交流はとても刺激になったようです。
【清和中学校の生徒たち】 2023-11-20 15:30 up!
11月20日 あいさつ運動
本日、あいさつ運動を行いました。生徒会執行部を中心に、サッカー部、女子バレーボール部がボランティアとして参加しました。
【清和中学校の生徒たち】 2023-11-20 15:17 up!