R500m - 地域情報一覧・検索

市立三和中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >広島県の中学校 >広島県広島市佐伯区の中学校 >広島県広島市佐伯区利松の中学校 >市立三和中学校
地域情報 R500mトップ >五日市駅 周辺情報 >五日市駅 周辺 教育・子供情報 >五日市駅 周辺 小・中学校情報 >五日市駅 周辺 中学校情報 > 市立三和中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立三和中学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-06
    第45回全国中学校スケート大会
    第45回全国中学校スケート大会青少年の思い発表大会2月第45回全国中学校スケート大会
    1年生の岡さんが、スピードスケートの1000mに臨みました。全力を尽くした素晴らしいスケーティングでした。
    【三和中の今】 2025-02-02 13:35 up!
    青少年の思い発表大会
    佐伯区民文化センターにて、青少年の思い発表大会が行われました。生徒会長の柿崎栞奈さんが「地域の方々とのつながり」という題目で素晴らしい発表してくれました。
    【三和中の今】 2025-02-02 10:42 up!2月行事予定
    続きを読む>>>

  • 2025-01-28
    ふれあい活動推進協議会〜教育講演会
    ふれあい活動推進協議会〜教育講演会ふれあい活動推進協議会講演会です。寒い朝です。生徒会の新執行部が初めてのあいさつ運動を行いました。さわやかなあいさつをたくさん交わしました。
    【三和中の今】 2025-01-28 08:19 up!
    ふれあい活動推進協議会〜教育講演会
    演劇部と生徒会が発表した後、三和学区の保護者を対象とした教育講演会「スマホSNSの使い方」と題して、広島市電子メディア協議会の谷村さんよりネットに潜む問題と危険性をお話ししていただきました。スマホはいつでもどこでも誰とでもつながる便利なツールになっていると同時に、正しい知識をもとに使わないと取り返しのつかないことになる…
    そんなことを再認識することができました☆
    【PTA】 2025-01-27 10:05 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-24
    全校朝会〜なぜ学ぶのか?
    全校朝会〜なぜ学ぶのか?PTA新聞の撮影全校朝会〜なぜ学ぶのか?
    本日、全校朝会で生徒会執行部から受験生の3年に向けて激励の気持ちを込めた「絵馬」の紹介、新人大会の表彰、最後に校長先生から「論理的思考力」の大切さをお話ししていただきました。
    大学の共通一次試験でも「情報1」という科目が加わりました。実社会が、どれだけ知っているか(知識量)よりも、それを使って何ができたりどのように貢献できるか(思考力)を重視している表れではないでしょうか。校長先生のお話の中にあった、数学の常識・世界の常識を少し違う視点で見たり疑ってみる。そういうアンテナを張って日々の生活の中で論理的思考力を養っていきたいですね☆
    【三和中の今】 2025-01-23 18:49 up!
    PTA新聞の撮影
    PTA新聞に載せる写真の撮影を行いました。PTA会長と生徒会長と校長先生と3人で三和ポーズをして写真を撮りました。完成が楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-21
    広島県中学校新人大会卓球の部
    広島県中学校新人大会卓球の部よろしくお願いします広島県中学校新人大会剣道の部広島県中学校新人大会卓球の部
    広島県中学校新人大会卓球の部のようすです。三和中からは河本さんが出場しました。全力を尽くして戦い、1回戦を突破しました。
    【部活動】 2025-01-20 13:56 up!
    よろしくお願いします
    本日より、1年生と2年生の社会科でお世話になる横山先生が着任されました。今朝、テレビ放送で生徒の皆さんに紹介をしているようすです。
    【三和中の今】 2025-01-20 09:01 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-19
    緑化ボランティア
    緑化ボランティア緑化ボランティア
    今日の放課後、学校を花いっぱいにしようと「緑化ボランティア」が行われました。参加生徒数は100名以上!PTAさんのご協力のもとたくさんの花が植えられました。これからも学校の美化活動に積極的に取り組んでいきましょうね☆
    【三和中の今】 2025-01-17 20:31 up!

  • 2025-01-17
    公開授業
    公開授業公開授業
    大久保先生の保健体育の授業です。みんなで楽しめるオリジナルのスポーツを考えようというテーマの授業でした。いろいろなスポーツができて、みんな楽しみながら授業に参加していました。
    【三和中の今】 2025-01-17 11:14 up!

  • 2025-01-16
    授業のようすです。テスト終了後でしたが、しっかりと集中して授業に取り組めていました。
    授業のようすです。テスト終了後でしたが、しっかりと集中して授業に取り組めていました。
    【三和中の今】 2025-01-15 12:29 up!

  • 2025-01-14
    定期試験と実力テスト
    定期試験と実力テスト定期試験と実力テスト
    テストの様子です。3年生は最後の定期試験がんばっています。1・2年生も実力テストを真剣に取り組んでいました。
    【三和中の今】 2025-01-14 09:39 up!

  • 2025-01-12
    新人大会 市大会です。
    新人大会 市大会です。新人大会 市大会です。新人大会 市大会です。
    女子バスケットボール部が、新人大会の市大会1回戦に臨みました。最後まで走り切って接戦をものにしました。明日も頑張りましょう!
    【三和中の今】 2025-01-11 13:47 up!
    新人大会 市大会です。
    男子バスケットボール部が市大会1回戦に臨みました。しっかりと走りきり、2回戦に駒を進めました。明日も「今」に徹して頑張ろう!
    【三和中の今】 2025-01-11 10:48 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-09
    スクールカウンセラー
    スクールカウンセラー英語の授業全校集会1月スクールカウンセラー
    1月からスクールカウンセラーが坂本先生に代わりました。カウンセリングの曜日も木曜日から火曜日へと変更になりました。
    朝読書の時間にテレビ放送で紹介がありました。
    【三和中の今】 2025-01-07 12:47 up!
    英語の授業
    今日は1時間目の全校集会の後、生徒たちは新年最初の授業でした。2,3年生は英語の授業で2年生は英語の記事を読む練習、3年生は洋楽カーペンターズから英語を学んでいました。新年初日から積極的な姿勢を見れてよかったです!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立三和中学校 の情報

スポット名
市立三和中学校
業種
中学校
最寄駅
五日市駅
住所
〒7315106
広島県広島市佐伯区利松3-10-1
TEL
082-928-5808
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=j1077
地図

携帯で見る
R500m:市立三和中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月20日18時54分24秒