「折り鶴の献納!」(R6.8.5)」
尾道市原爆死没者慰霊式典への参加
事務局からの依頼を受けて,生徒会執行部が中心となり,全校で折り鶴をおりました。
代表者の方が来校した際に,生徒会長が渡すという形で参加させていただきました。
8月5日の登校日では,平和学習を通して,命の大切さについても考えることができました。
広島で育っている私たちだからこそ,しっかりと平和について考えていきましょう!
「住吉花火 清掃ボランティア」(R6.7.28)」
尾道市中学校リーダー研修会の取組の一環としての取組!
7月27日に,盛大な花火大会が開催されました。多くの人がその美しさに魅了されたのではないでしょうか。
その翌日に開かれた清掃ボランティアに,本校からも20名近くの生徒が参加してくれました。
開会の挨拶の中で,事務局の方から「この清掃作業で,花火大会前よりも美しくするところまでが,本花火大会である!」との話がありました。
短い時間の中でしたが,本校から参加してくれた生徒は,暑い中,一生懸命にゴミを探し,ゴミを拾い,本当にきれいにしてくれたと思います。
今後,地域でのボランティアに参加する人数が増えたらいいと考えています。ぜひとも積極的に地域での貢献活動に参加していきましょう。
R06.08.09
「行事予定」を更新しました。令和6年9月行事予定を掲載しました。
R06.07.19
「各種たより」に「学校だより」11~13号を掲載しました。
R06.07.14
「行事予定」を更新しました。令和6年8月行事予定を掲載しました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。