ハーバード大学光岡教授に特別講義をしていただきました。
10月7日(月曜日)広島県出身でハーバード大学に勤務されている光岡先生をお迎えして、SDGsについての特別講義を行いました。先生は外務省勤務時代には、コロナウィルスで外出制限が厳しい時に、中国武漢市より邦人約800人を脱出される取り組みをおこなわれたり、アルゴアアメリカ副大統領から次世代の気候変動リーダーに認定されるなど、まさに世界中で環境問題に取り組んでおられる方です。先生からは身近にできることについて考えさせることが巧みで、まずは学校の委員会活動からできることについて生徒ともに考えることができました。またドラえもんの道具ように想像力をはたらかせて考えることの大切さを教えていただきました。最後に”think
big”といいう言葉を頂き、とても楽しく、そして考えさせられる授業を終えることができました。
10月からの予定(10月11日現在)
27日(日曜日)秋季大会 野球 剣道
5日(火曜日)後期中間試験3年
6日(水曜日)東広島市音楽発表会
7日(木曜日)避難訓練
15日(金曜日)授業参観・進路説明会・修学旅行説明会
18日(月曜日)後期中間試験1,2年生
28日(木曜日)生徒会役員選挙
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。