9月22日(金曜日)岩国警察署に於いて「交通安全学校賞」をいただきました。毎日子ども達の見守りに出ていただいている学校安全ボランティアの皆さん、子ども達に声をかけてくださる地域の皆さん、保護者の皆さん、子ども達の安全な生活に多くの皆さんにご協力いただいた結果です。本当にありがとうございました。これからも悲惨な交通事故が起きないよう、学校でもしっかり指導して参ります。ご家庭でも、地域でも御指導くださいますようよろしくお願いいたします。
5年生が稲刈りをしました。
10月12日(木曜日)5年生が稲刈りを体験させていただきました。絶好の収穫日より、しっかり実った稲を丁寧に刈っていました。思ったよりも重労働だったようです。昔の人は…、と思いをはせる児童もいました。
防災教育講演会を開催しました。
10月11日(水曜日)、大学の先生をお招きして防災教育講演会を開催しました。地域の方々もご参加くださいました。
先生は阪神淡路大震災を直接体験され、地震の恐ろしさやなぜ地震が起きるのかを小学生にも分かるよう丁寧にお話しくださいました。また、活断層のでき方を芋ようかんを使って実験してくださいました。
続きを読む>>>