グラウンド整備、頑張っています!!
9月17日(火)
今日から約1ヶ月間、「学力向上強化期間」として、朝学の時間に、タブレットを活用して多くの問題に取り組みます。
1時間目の道徳では、副担任の先生を中心に授業を行いました。1学期は、担任の先生が中心でしたが、2学期からは全教員で道徳の授業を行っていきます。
9月13日(金)
28日(土)の体育祭に向け、今日も全校生徒、教職員でグラウンド整備を行いました。これから、2週間で、環境整備も万全にして、体育祭を迎えたいです。
9月12日(木)
中間テスト1日目です。どの生徒も、朝から、一生懸命にテスト対策を行っていました。夏休みから頑張ってきた成果が現れるといいですね。
9月11日(水)
10日、11日と2日間続けて、研修職員会議を行いました。テスト週間の部活動停止期間を活用して、教職員の資質向上をめざし、研修に取り組みました。今回は、「学力向上に向けた授業改善」と、「特別支援教育の視点を生かした教育活動」についてでした。
25日(水)
26日(木)
27日(金)
28日(土)
29日(日)
30日(月)
1日(火)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。