2024/03/04
2024/03/03 (日)
今現在⚠️ スタッドレスタイヤの重要性 ⚠️
※お車で世界遺産 白川郷へお越しになるお客様へ
原則11月の中旬から4月の初旬まではスタッドレスタイヤ(冬用のタイヤ)を着装しているか出発前にご確認お願いいたします。
レンタカーにつきましても選択してください。 白川郷(白川村)及び周辺の地域(飛騨高山など)に雪がまったく無い状況でもです。
今現在、白川村の村民もスタッドレスを着用しております。 . 何故なら、まだ昼と夜の気温差が10°C以上異なる時期であります。
朝方深夜の寒い時の凍結道路の注意ポイントですが、もっとも危険なのが、日の当たらない道路や橋の上、トンネルの出入り口付近です。
他よりも気温が低いため、路面が凍結しやすく大変危険です。
一般道路、高速道路にかかわらず、周辺には標高の高いところも通りますので、道路に雪がなくても、ブラックアイスバーンになってる場所があります。
ノーマルタイヤで走りますと、上り坂は進まなくなり、 下り坂はスリップしやすくなりますので立ち往生する場合がございます。
立ち往生して緊急車両を呼んでも場所によっては到着まで2~3時間かかります。
かといって、スタッドレスタイヤが必要のない地域の皆様にとって、 スタッドレスタイヤとホイールのセットの費用は車種によっては
旅費以上になる可能性があります。 その場合は、公共交通手段を利用するか、
スタッドレスタイヤを着装しているレンタカーを借りるようにいたしましょう。 「ノーマルタイヤで大丈夫だろう」 の過信は禁物です!
2024/03/04
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。