地域情報の検索・一覧 R500m

6年生 5校時

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安芸区の小学校 >広島県広島市安芸区瀬野西の小学校 >市立みどり坂小学校
地域情報 R500mトップ >みどり中央駅 周辺情報 >みどり中央駅 周辺 教育・子供情報 >みどり中央駅 周辺 小・中学校情報 >みどり中央駅 周辺 小学校情報 > 市立みどり坂小学校 > 2023年5月
Share (facebook)
市立みどり坂小学校市立みどり坂小学校(みどり中央駅:小学校)の2023年5月29日のホームページ更新情報です

6年生 5校時
6年生 5校時
6年生 5校時
学習用具のひとつとして,タブレットが机の上にあります。そんな世の中になったんだと,しみじみと感じます。
【6年生】 2023-05-29 10:58 up!
6年生 5校時
5校時になりました。学習内容はそれぞれです。
【6年生】 2023-05-29 10:55 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立みどり坂小学校

市立みどり坂小学校のホームページ 市立みどり坂小学校 の詳細

〒7390313 広島県広島市安芸区瀬野西1-38-1 
TEL:082-894-9111 

市立みどり坂小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-08-20
    10月行事予定(9月号学校だより版)
    10月行事予定(9月号学校だより版)9月行事予定(9月号学校だより版)学校だより9月号

  • 2025-03-31
    東階段踊場に腰板シートを設置していただきました
    東階段踊場に腰板シートを設置していただきました東階段踊場に腰板シートを設置していただきました
    東階段1階から2階へ上がる踊場に、腰板シートを業務の先生に設置していただきました。きれいな上に、掃除もしやすいものとなっています。
    来校された際に、ご覧ください。
    【学校の様子】 2025-03-31 11:18 up!図書だより(冬号)学校納入金の会計報告について

  • 2025-03-29
    5年生の様子です。お楽しみ会で、楽しい出し物をしたり、一人ずつ思いを話したりしていました。胸がいっぱ・・・
    5年生の様子です。お楽しみ会で、楽しい出し物をしたり、一人ずつ思いを話したりしていました。胸がいっぱいになっている様子も見られました。
    来年度は、いよいよ最高学年です。よろしく頼みますね!
    【学校の様子】 2025-03-24 12:35 up!
    4年生の様子です。こちらもお別れ会をしていました。落ち着いていて、高学年らしくなりました。
    【学校の様子】 2025-03-24 12:31 up!
    3年生の様子です。お別れ会をしたり、作品バックに作品を入れたりしていました。すっかり上学年らしくなりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-22
    校内全体研修会
    校内全体研修会校内全体研修会
    4年生が研究授業を行いました。社会科で、自然災害から命を守るためにどうすればよいか、シミュレーションしながら考えました。これまで調べてきたことや、西日本豪雨についてお家の人にアンケートを取ったこと、町内会長さんに教えていただいたことなどを基に、真剣に考えていました。また、友達との対話を通して、さまざまな考えを知り、深めることができました。
    【学校の様子】 2024-09-20 22:53 up!
    4年生の様子です。ノコギリで切った板をトントン金槌でくっつけて、思い思いの作品を作っています。出来上がりが楽しみですね!
    【学校の様子】 2024-09-20 22:36 up!
    6年生の様子です。理科で、「てこ」の学習をしているようです。理科室は、暑いですが、頑張って実験していますね!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-15
    授業風景
    授業風景授業風景授業風景授業風景授業風景
    3年生、これから3組と4組がショージに見学に行ってきます!
    暑いから、しっかり水分を取ってくださいね!行ってらっしゃい!!
    【学校の様子】 2024-09-13 22:27 up!
    授業風景
    6年生の様子です。家庭科でソーイングの学習中のクラスがありますね。丁寧に基礎練習をしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-03
    水泳記録会の練習
    水泳記録会の練習水泳記録会の練習
    水泳記録会の練習が始まりました。大変暑い中ですので、熱中症予防対策を行いながら、練習しました。子供たちは、やる気いっぱい練習に励んでいます。本番に向けて頑張ってくださいね!
    【学校の様子】 2024-07-31 11:58 up!

  • 2024-07-31
    夏の校内研修会
    夏の校内研修会夏の校内研修会夏の校内研修会夏の校内研修会
    スクールカウンセラーの山崎
    茜先生を講師としてお招きし、メンタルヘルス研修会を行いました。リフレッシュするとともに、良好なコミュニケーションを図っていけるよう、しっかり研修しました。山崎先生、誠にありがとうございました。
    【学校の様子】 2024-07-30 17:01 up!
    夏の校内研修会
    広島市立船越小学校の小林 洋平先生を講師としてお招きし、生徒指導研修会を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-13
    校内研修会
    校内研修会校内研修会
    5年生が、校内研究授業を行いました。国語科「作家で広げるわたしたちの読書」の学習で、自分に合う本の選び方について話し合いました。
    友達の意見を聞いて、考えが変わったり、より深まったりする様子が見られました。
    今後、さらに幅広く読書に親しんでいってほしいと思います。
    【学校の様子】 2024-07-12 19:33 up!
    1年生が、生活科の学習で、シャボン玉を作っています。ストローやうちわなど、いろいろな物を使って楽しく活動しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-22
    2年生、学級目標が出来上がったようです。これから、みんなで写真撮影かな。
    2年生、学級目標が出来上がったようです。これから、みんなで写真撮影かな。
    3年生、粘土でマイタウンを作っています。「見て見て!こんなに小さな虫も作ったよ!」
    【学校の様子】 2024-06-21 15:10 up!

  • 2024-06-08
    6年生、主幹先生と理科の学習中。タブレットで学習内容の確認をしているようです。
    6年生、主幹先生と理科の学習中。タブレットで学習内容の確認をしているようです。
    4年生、図画工作科「コロコロガーレ」の作製中。アイディアたっぷりの作品になあれ!
    3年生、道徳科「友だち屋」の学習中。ペアでお互いの表情を見せ合っています。
    【学校の様子】 2024-06-07 11:54 up!
    あらら、まぶしくて、写真が切れてしまっていました。3年生の皆さん、ごめんなさい。
    【学校の様子】 2024-06-07 11:52 up!
    続きを読む>>>

1 | 2 | next >>
投稿日: 2023年05月29日11時01分23秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧